アレックス・マルケス11位、中上貴晶13位。Repsol Honda Teamのマルク・マルケスとポル・エスパルガロは転倒リタイアとHonda勢は厳しい結果に終わる
Circuit de Barcelona-Catalunya
第7戦カタルニアGPは、予選同様、Honda勢にとっては厳しい結果に終わりました。.. 続きを読む
第7戦カタルニアGPは、予選同様、Honda勢にとっては厳しい結果に終わりました。.. 続きを読む
前日に続き、好天に恵まれたカタルニアGPの予選は、ポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)がQ1からQ2進出を果たし12番グリッドを獲得。以下、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が13番手、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が14番手、アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)が20番手と、Honda勢にとっては厳しい一日となりました。.. 続きを読む
第7戦カタルニアGPのフリー走行は、終日、青空が広がる絶好のコンディションの中で行われ、トップタイムをマークしたヨハン・ザルコ(ドゥカティ)から1秒差に16人という大接戦となりました。その厳しい戦いの中でホームGPに闘志を燃やすポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)がトップ10入りしました。.. 続きを読む
第7戦カタルニアGPが、6月4日(金)~6日(日)の3日間、スペイン・バルセロナ郊外のバルセロナ-カタルニア・サーキットで開催されます。このサーキットでグランプリが開催されるのは今年で30回目。カタルニアGPとしては26回目を迎えます(1992~95年はヨーロッパGPとして開催)。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で日程が大幅に変更となり、9月に第9戦として開催されましたが、今年は例年通りの開催時期に第7戦として開催されます。.. 続きを読む
第6戦イタリアGPは、Honda勢にとって厳しいレースになりました。ポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)が12位、アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)が14位。マルク・マルケス(Repsol Honda Team)と中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)は転倒リタイアに終わりました。.. 続きを読む
第6戦イタリアGPは、Honda勢にとって厳しいレースとなりました。予選12番手から決勝に挑んだポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)が12位、22番グリッドからスタートしたアレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)が14位と、それぞれポイントを獲得しましたが、表彰台争い、優勝争いからは大きく遅れました。.. 続きを読む
イタリアGPの予選は、Q1からQ2へと進出したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が11番手、ダイレクトにQ2進出を果たしたポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)が12番手となりました。.. 続きを読む
終日、青空が広がったムジェロ。絶好のコンディションで行われたフリー走行は、トップから1秒差に16台がひしめく大接戦となり、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が7番手、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が13番手、ポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)が14番手、そしてアレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)が18番手という結果でした。.. 続きを読む
第6戦イタリアGPが、5月28日(金)から5月30日(日)までの3日間、フィレンツェ近郊のムジェロ・サーキットで開催されます。昨年のイタリアGPは新型コロナウイルスの感染拡大防止のためキャンセルとなったため、2年ぶりの開催となります。ムジェロはこれまで5月もしくは6月に開催されており、今年の大会復活は、正常化に向けて着実に前進していることを感じさせてくれます。.. 続きを読む
2017年のチェコGP以来となった”フラッグ・トゥ・フラッグ”。フランスGPでは13年以来、8年ぶりの”フラッグ・トゥ・フラッグ”となりましたが、復帰3戦目を迎えるマルク・マルケス(Repsol Honda Team)がすばらしい走りをみせました。.. 続きを読む