全てのレポート


Race
Moto3 2021
Round 10

國井勇輝がベストリザルトの8位獲得

AT

Red Bull Ring - Spielberg

ウエットで行われたMoto3クラスは、Honda Team Asiaの國井勇輝がベストリザルトの8位でフィニッシュしました。ドライコンディションの中で行われた予選は、大接戦となり22番手と苦戦しましたが、決勝では快調にラップを刻みました。.. 続きを読む


Race 1
WorldSBK 2021
Round 6

バウティスタ7位、ハスラム8位。ともにポイントを獲得する

CZ

Autodrom Most

スーパーバイク世界選手権(WSBK)第6戦チェコ大会が、8月6日(金)~8日(日)までの3日間、オートドローモ・モストで行われます。モスト・サーキットは、プラハから北西に約100km。ドイツ国境の近くにあり、1978年から83年に掛けて建設されました。一周4.212km。バラエティに富んだ21のコーナーが連続するテクニカルサーキットです。コロナ禍の中で今年も日程が大幅に変更されましたが、今年4月に初開催が決まり、ドルナ・スポーツとモスト・サーキットは、2021年から25年までの5年間、スーパーバイク世界選手権開催の契約を交わしました。.. 続きを読む


Qualifying
MotoGP 2021
Round 10

大接戦の予選、マルク・マルケスが8番手から決勝に挑む

AT

Red Bull Ring - Spielberg

第10戦スティリアGPの予選は、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が1分23秒489をマークして8番手につけました。予選ではさらにタイム短縮のチャンスがありましたが、3コーナーで痛恨の転倒を喫し、タイム更新を果たせませんでした。.. 続きを読む


Qualifying
Moto3 2021
Round 10

接戦の予選、Honda勢トップはデニス・フォッジャ

AT

Red Bull Ring - Spielberg

Moto3クラスは今季最も厳しい予選となり、PP(ポールポジション)を獲得したデニス・オンジュ(KTM)からフロントローに並んだ3選手の差が0.053秒。そしてHonda勢トップは6番手のデニス・フォッジャ(Leopard Racing)ですが、その差は、わずか0.184秒差というものでした。.. 続きを読む


Practice
Moto2 2021
Round 10

小椋が初日8番手

AT

Red Bull Ring - Spielberg

Moto2クラスは、トップから1秒差に22台がひしめきあう大接戦となり、小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は初日8番手と好調なスタートを切りました。レッドブルリンクをMoto2のマシンで初めて走る小椋は、FP1は1分31秒台で走行を開始すると、1分30秒台、1分29秒台と着実にタイムを短縮し6番手。ウエットからドライコンディションになったFP2は1分29秒台までタイムを上げますが、微妙なコンディションのためタイムを短縮することができませんでした。しかし、初日の2回のセッションでフィーリングを掴んだことで、土曜日のFP3と予選の走りに注目されます。.. 続きを読む


Practice
Moto3 2021
Round 10

ダリン・ビンダーがトップタイム

AT

Red Bull Ring - Spielberg

Moto3クラスは、トップタイムをマークしたダリン・ビンダー(Petronas Sprinta Racing)から1秒差に23台という、今季もっとも厳しい戦いとなりました。その厳しい戦いで初日首位に立ったビンダーは、「休み明けの初日を気持ちよく走ることができた」と、快調にラップを刻みました。今年はシーズン序盤に2戦連続で表彰台に立ちましたが、それ以降はなかなか表彰台に立てないレースが続いています。好スタートを切った今大会は、今季3回目、今季初優勝を期待させる初日となりました。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.