アレックス・マルケス11位、中上貴晶13位。Repsol Honda Teamのマルク・マルケスとポル・エスパルガロは転倒リタイアとHonda勢は厳しい結果に終わる
Circuit de Barcelona-Catalunya
第7戦カタルニアGPは、予選同様、Honda勢にとっては厳しい結果に終わりました。.. 続きを読む
第7戦カタルニアGPは、予選同様、Honda勢にとっては厳しい結果に終わりました。.. 続きを読む
Moto2クラスは、今季ベストの予選9番手から決勝に挑んだソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)が、今季ベストの9位でフィニッシュしました。.. 続きを読む
予想通り、大集団による激しい戦いとなったMoto3クラスは、優勝したセルジオ・ガルシア(ガスガス)から10位までの差が、0.983秒という大接戦となりました。.. 続きを読む
D.I.D 全日本モトクロス選手権第4戦(第2戦は延期)が、スポーツランドSUGOで開催されました。大会直前の金曜には全国的に風雨が強まり当地でも影響があったものの、週末は絶好のレース日和となりました。.. 続きを読む
久保まな(Honda Dream 京都東 TEAM HAMMER)がホールショット。これに本田七海(ヤマハ)と昨年開幕戦から7連勝中の川井麻央(T.E.SPORT)が続くと、1周目の上位勢は大混戦。.. 続きを読む
前日に続き、好天に恵まれたカタルニアGPの予選は、ポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)がQ1からQ2進出を果たし12番グリッドを獲得。以下、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が13番手、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が14番手、アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)が20番手と、Honda勢にとっては厳しい一日となりました。.. 続きを読む
Moto2クラスは、FP3を終えてトップから1秒差に22台という厳しい戦いとなりました。初日の走行で9番手につけた小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は、その厳しい戦いの中で転倒を喫し14番手へとポジションを落としますが、ダイレクトでのQ2進出を果たします。そして迎えた予選Q2では、一時は6番手までポジションを上げましたが、最終的に7番手へとダウンしました。しかし、連続周回のアベレージでは1分43秒台から44秒台で走行しており、追い上げのレースが期待されます。.. 続きを読む
Moto3クラスは前戦イタリアGPで予選3番手から今季初表彰台の3位になったガブリエル・ロドリゴ(Indonesian Racing Gresini Moto3)が好調をキープし、今季初ポールポジションを獲得しました。これが通算6回目のPP獲得となったロドリゴは、念願の初優勝を目指します。.. 続きを読む