Free Practice 2
F1 2021
Round 15

Hondaパワーユニット勢は4台そろって順調に走行を重ねる

ru Sochi Autodrom

第15戦ロシアGPがソチ・オートドロームで開幕し、初日のフリー走行では、Red Bull Racing HondaとScuderia AlphaTauri Hondaはともに好調なペースを見せました。

Hondaパワーユニット勢は4台そろって順調に走行を重ねる

明日の天候が雨と予想されており、各チームはその影響を考慮して、FP1からソフトタイヤを使用して燃料搭載量の少ない状態でのアタックを見せるなど、普段の初日とは異なるアプローチを展開しました。

マックス・フェルスタッペンは、FP1で首位と約0.2秒差の3番手に。ピエール・ガスリーが6番手、セルジオ・ペレスが9番手に入り、Hondaパワーユニット勢は3台がトップ10入りしました。角田裕毅は精力的に走行を重ね、全ドライバー中最多周回数をマーク。ソチにおけるF1マシンでの経験を積みました。

FP2では、チームと相談の上、フェルスタッペンのマシンのPUを交換しました。イギリスGPでのクラッシュによるダメージで、今季どこかで新たなPU投入が必要となっていましたが、フェルスタッペンに3グリッド降格ペナルティーが出ていたことや、翌日の天候などを考慮し、戦略的な判断でFP2での投入となりました。



これによってフェルスタッペンはドライコンディション下で新PUの調整を行うことができ、6番手でセッションを終えました。ガスリーは3番手と好調を維持しましたが、セッション終了間際にターン2の縁石にヒットしてフロントウイングを破損。しかし、ピットへ自走で戻ることができ、大きな影響はありませんでした。

11番手のペレスと18番手の角田は、ともに多くの周回を重ねました。明日はドライコンディションでの走行ができないことが見込まれているため、貴重なデータが収集できています。



Toyoharu Tanabe
Toyoharu Tanabe
今日はRed Bull Racing Honda、Scuderia AlphaTauri Hondaの2チーム・4台が順調にプログラムを消化し、スムーズな一日になりました。
Red Bull Racing のフェルスタッペン選手については、イギリスGPのクラッシュでPUにダメージを受けた影響から、シーズン中どこかで新たなPUを投入しなくてはいけない状況でした。そのため、今回のレースでの様々な局面を考慮し、今日のFP2から新たなPUを投入することを、チームと一緒に決めました。日曜のレースではPU交換によるペナルティーのために、グリッド後方からのスタートになります。
明日は降雨が予想されていますので、色々な状況を想定して迅速に対応できるように、今日のデータをベースに雨対応の準備もしっかり進めて臨みます

Pierre Gasly
Pierre Gasly 10
Scuderia AlphaTauri
今日は、パフォーマンスの面ではポジティブな一日でした。マシンはこのコースでここまで上手く機能していて、レースウイークのいいスタートが切れたと思います。パフォーマンスはいいのですが、まだマシンのバランスに100%満足できていないので、今夜いくつか確認して改善する点があります。今週末は、シャルル(ルクレール/フェラーリ)とマックスがペナルティーを受けているので、僕らにとってはいいチャンスがあります。ただ、注視していくのは、自分たちのパッケージと、厳しい中団での戦いに向けて、最大限のパフォーマンスを発揮できるかです

Max Verstappen
Max Verstappen 33
Red Bull Racing
ここロシアでPU交換ペナルティーを受けることが適切だと考えています。すべての状況を検討した上での判断で、もちろん明日の天候についても考慮しました。どこかでペナルティーを受けなくてはならず、ここでなくても、他のサーキットで受けざるを得ませんでした。グリッド後方からのスタートにはなりますが、レースで最大限戦えるマシンになるよう、レースウイークを通じてセットアップを進めていきます。それが上手くいって、日曜のレースでベストな状況にすることができればと思います。今は、明日の天候がどうなるか様子を見ていきます

Sergio Perez
Sergio Perez 11
Red Bull Racing
明日の予選に向けていいデータが得られました。明日は雨で走行時間が限られる見込みなので、今日が予選前にドライコンディションを試せる最後のチャンスだったかもしれません。このレースウイークでは、マシンにポテンシャルがあると思うので、正しい方向に進めなければなりません。セクター1と2はいいと思いますが、セクター3についてはまだ改善の余地があります。予選でのコンディションに合わせてセットアップ変更が必要になるかもしれませんが、興味深いデータがたくさんあり、今夜分析を進めていきます。マックスが後方からのスタートになるので、チームにとっては少しチャレンジングな戦いになりますし、ここでのメルセデスの強さは明白ですが、彼らに少しでもプレッシャーをかけ、予選では僅差に迫ることができれば理想的だと思います

Yuki Tsunoda
Yuki Tsunoda 22
Scuderia AlphaTauri
ソチでは、ここまで全体的なグリップに苦戦してはいますが、今日は走行距離を伸ばすことができました。日曜のレースは晴れると思うので、ドライでの走行は貴重です。マシンのパフォーマンスがいいことは分かっているので、今夜はデータを確認して、自分の改善点がどこかを見る必要があります。天候の影響がどうなるかは分からないので、FP3と予選に向けてできる限りの準備をしていかなければなりません

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.