Hondaのアレックス・パロウがインディカー開幕2連勝
The Thermal Club
3月23日(日)、インディカー・シリーズ第2戦がカリフォルニア州サーマルで開催され、Honda製パワーユニット搭載マシンに乗るアレックス・パロウ(Chip Ganassi Racing)が優勝を飾りました。しかも2位でゴールしたライバルに10秒以上の大差をつける圧倒的な勝利でした。.. 続きを読む
3月23日(日)、インディカー・シリーズ第2戦がカリフォルニア州サーマルで開催され、Honda製パワーユニット搭載マシンに乗るアレックス・パロウ(Chip Ganassi Racing)が優勝を飾りました。しかも2位でゴールしたライバルに10秒以上の大差をつける圧倒的な勝利でした。.. 続きを読む
2025年3月2日(日)、今年も全17戦で争われるインディカー・シリーズの開幕戦は、恒例となっているフロリダ州セントピーターズバーグのストリートレースです。 フロリダ半島の西側、タンパ湾沿いのセントピーターズバーグは風光明媚なリゾート地で、海に面した空港の滑走路と市街地の道路を利用した全長1.8マイルのコースで20年にわたってインディカーの激しいバトルが繰り広げられてきています。.. 続きを読む
9月15日(日)、2024年のインディカー・シリーズ最終戦がテネシー州ナッシュビル郊外のオーバルコース、ナッシュビル・スーパースピードウェイで行われました。オーバルコースでシーズンが幕を閉じるのは2014年以来のことです。.. 続きを読む
9月1日(日)、インディカー・シリーズ第16戦がザ・ミルウォーキー・マイルでダブルヘッダー2戦目として行われました。.. 続きを読む
インディカー・シリーズが伝統あるショートオーバル、ザ・ミルウォーキー・マイルに戻ってきました。2015年以来となるイベントは今シーズンの第15-16戦としてダブルヘッダー開催。その1レース目は8月31日(土)17時過ぎに清々しい青空の下でスタートが切られ、250周にわたって激しいレースが繰り広げられました。.. 続きを読む
8月25日(日)、インディカー・シリーズ第14戦がポートランド・インターナショナル・レースウェイで行われました。.. 続きを読む
8月17日(土)、インディカー・シリーズ第13戦がワールド・ワイド・テクノロジー・レースウェイで行われました。.. 続きを読む
7月21日(日)、インディカー・シリーズ第12戦がカナダ・トロントの市街地コースで行われ、コルトン・ハータ(Andretti Global w/ Curb-Agajanian)がポール・トゥ・ウインを達成しました。.. 続きを読む
7月14日(日)、インディカー・シリーズ第11戦が、前日の第10戦に続いて、アイオワ・スピードウェイで行われました。インディカー・シリーズはこの小さなハイスピードオーバルにて、恒例としてダブルヘッダーで開催してきました。今年はレース1が土曜日の夕方から、レース2は日曜日の日中に行われ、いずれもレース距離は250周ですが、開催時間帯が違うため、2レースともに好パフォーマンスを発揮するのは容易ではありません。.. 続きを読む
7月13日(土)、インディカー・シリーズ第10戦がアイオワ・スピードウェイで行われました。このサーキットは北米大陸のほぼ中央、アイオワ州ニュートンにあるコース全長0.875マイル(約1.4km)のショートオーバルです。2007年からインディカーのレースを開催しており、コロナウィルスの影響で開催されなかった21年を除き、20年からはダブルヘッダーが行われています。.. 続きを読む