Qualifying
Moto2 2021
Round 10

小椋藍がMoto2クラスで初のフロントロー獲得

at Red Bull Ring - Spielberg

Moto2クラスは、IDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍が、Moto2クラスで初のフロントロー2番手を獲得しました。今大会は、初日のフリー走行で8番手につけると、午前中に行われたFP3で7番手へとポジションを上げて、ダイレクトでQ2に進出しました。

小椋藍がMoto2クラスで初のフロントロー獲得

Q2は、Q1からの4台を加えて18台で行われ、小椋は終盤トップに浮上しました。そのまま初PP(ポールポジション)獲得が期待されましたが、総合首位につけるレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)がタイムを更新。わずか0.121秒差で2番手でした。しかし、安定したラップを刻んでおり、決勝では初表彰台はもちろん、初優勝も期待されます。

チームメートのソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)も9番グリッドを獲得し、IDEMITSU Honda Team Asiaの2人がそろってシングルグリッドを獲得しました。チャントラは大接戦となった初日のフリー走行で17番手でしたが、FP3では13番手へとポジションを上げてダイレクトでQ2進出を果たし、Q2では9番手へとポジションを上げました。

IDEMITSU Honda Team Asiaの両選手がそろってシングルグリッドを獲得するのは、第7戦カタルニアGP以来、今季2度目。決勝では両選手ともにベストリザルトが期待されます。

PPを獲得したガードナーは、今季3回目。3番手にはマルコ・ベツェッキ(SKY Racing Team VR46)で、今季4回目のフロントロー獲得となりました。

以下、総合2位につけるラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)が4番手、アーロン・カネット(Aspar Team Moto2)が5番手、アウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)が6番手、サム・ロース(Elf Marc VDS Racing Team)が7番手、ロレンソ・ダラ・ポルタ(Italtrans Racing Team)が8番手、そしてチャントラと続きました。


Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
初めてフロントローを獲得することができて満足しています。今週は、FP1から順調に走ることができました。これはとても重要なことです。今朝のFP3で、少しセットアップを変更し、それで大きく前進することができました。Q2は、走り出しからリズムがよくて2番グリッドを獲得することができました。自分を支えてくれているクルー、そしてチームのみんなに感謝します。明日、もし雨になったら、とてもチャレンジングなレースになると思うし、いろんなことを学ぶ一日になると思います

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
自分の好きなサーキットで、トップ10に入ることができて、とてもうれしいです。今日はマシンの状態はとてもよかったのですが、自分のミスで9番手に終わってしまいました。明日のレースは、バトルを楽しみ、安定したペースで走りたいです。天気予報は雨ですが、ウエットコンディションは好きなので、もし雨になったら、いいレースができると思います


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.