大分・玖珠大会で小川が6位、武田は7位
jp
IAS 2025
Round 2

大分・玖珠大会で小川が6位、武田は7位

レポートを読む

全日本トライアル レポート


IAS 決勝
IAS 2025
Round 1

小川が2025年も開幕戦を勝利で飾る

JP

キョウセイドライバーランド

2025年4月13日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)のシーズンが開幕しました。会場は例年通り愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランドです。土曜日は好天候に恵まれ、受付・車検・下見が行われましたが、大会当日、日曜日の天候は予報通り、一日中冷たい雨が降りしきる荒れた天候となりました。.. 続きを読む


IAS 決勝
IAS 2024
Round 8

RTL ELECTRICを駆る藤波が3連勝し、2位の小川は14回目の全日本タイトルを獲得

JP

大阪

11月3日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)の第8戦、シティ・トライアル・ジャパン大会が大阪市中央公会堂前中之島通りで開催されました。第7戦の宮城・SUGO大会終了時点での総合ランキング上位10人のみが参加できる今大会。これが、JTRの最高峰である国際A級スーパー(IAS)クラスの2024年シーズンの最終戦となります。これまでの全日本のシリーズとは大きく異なる特色がある最終戦となり、そのためなにかが起きる大会としても注目されてきました。.. 続きを読む


IAS 決勝
IAS 2024
Round 7

RTL ELECTRICを駆る藤波が2連勝し、小川は2位表彰台獲得で総合ランキング首位に

JP

スポーツランドSUGO

10月27日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)第7戦の宮城・SUGO大会がスポーツランドSUGOで開催されました。第6戦から国際A級スーパー(IAS)クラスに参戦している藤波貴久(Team HRC)は、電動トライアルバイクのプロトタイプマシンであるRTL ELECTRICをデビューさせた前戦に続いて、今大会も元世界チャンピオンの実力を遺憾なく発揮。見事な2連勝となりました。総合ランキングでも8位に浮上し、1週間後に開催が予定されている最終戦、シティ・トライアル・ジャパン大会への出場権も獲得しました。.. 続きを読む


IAS 決勝
IAS 2024
Round 6

RTL ELECTRICを駆る藤波が21年ぶりの全日本勝利。小川が3位表彰台

JP

湯浅トライアルパーク

10月13日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)第6戦和歌山・湯浅大会が湯浅トライアルパークで行われました。第5戦広島・三次灰塚大会が台風の影響で中止となったため、全日本選手権が行われたのは第4戦北海道・和寒大会以来およそ3カ月ぶり。国際A級スーパー(IAS)、国際A級(IA)、国際B級(IB)、レディース、そして併催イベントのオープントロフィー・オーバー50と、全部で5クラスの競技が行われました。.. 続きを読む


IA 決勝
IA 2024
Round 6

本多が優勝、小野が2位でHonda勢1-2フィニッシュ

JP

湯浅トライアルパーク

10月13日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)第6戦和歌山・湯浅大会が湯浅トライアルパークで行われました。第5戦広島・三次灰塚大会が台風の影響で中止となったため、全日本選手権が行われたのは第4戦北海道・和寒大会以来およそ3カ月ぶり。国際A級スーパー(IAS)、国際A級(IA)、国際B級(IB)、レディース、そして併催イベントのオープントロフィー・オーバー50と、全部で5クラスの競技が行われました。.. 続きを読む


IAS 決勝
IAS 2024
Round 4

小川が国際A級スーパークラスで6位に

JP

わっさむサーキット

7月14日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)第4戦が北海道上川郡わっさむサーキットで開催されました。今回はメインクラスの国際A級スーパー(IAS)に加えて、国際A級(IA)、国際B級、レディース、オープントロフィーNAの全5クラスが争われました。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.