チェイス・セクストンがオーバーオール2位(2-2)で入賞
Spring Creek MX Park
AMAプロモトクロス選手権第7戦が、ミネソタ州ミルビルのスプリングクリークMXパークで行われ、シリーズ後半戦に突入しました。.. 続きを読む
AMAプロモトクロス選手権第7戦が、ミネソタ州ミルビルのスプリングクリークMXパークで行われ、シリーズ後半戦に突入しました。.. 続きを読む
AMAプロモトクロス選手権第6戦サウスウィックナショナルが、マサチューセッツで開催されました。今大会で全12戦シリーズのちょうど半分を消化しましたが、開幕戦以来Team Honda HRCは両クラスのランキング首位を快走しており、ポイントリーダーの証しであるレッドプレートを維持しています。.. 続きを読む
AMAプロモトクロス選手権第5戦が、ミシガンのレッドバッドで行われました。当地では9月にモトクロス・オブ・ネイションズの開催が予定されていることもあって、会場には例年を上回る熱狂的な雰囲気が満ちていました。Team Honda HRCは今大会限定仕様として、4台のマシンにレトログラフィックを採用しています。これは1996年のモトクロス・デナシオン(当時)にアメリカ代表として出場した、マクグラス車(CR250R)とラムソン車(CR125R)をレプリカしたものでした。.. 続きを読む
AMAプロモトクロス選手権第4戦ハイポイントナショナルが、ペンシルベニア州で開催されました。両クラス(450MX/250MX)のランキング首位を走るTeam Honda HRCは、今大会でもモトウインを量産し、ポイントリーダーの証しであるレッドナンバープレートを保持しています。.. 続きを読む
AMAプロモトクロス選手権第3戦が、コロラドのサンダーバレーで開催されました。海抜5518フィート(1682m)の高地において、気温も35℃まで上がり苛酷なレースになりましたが、Team Honda HRCは全員が450MX/250MXの表彰台に登壇し、両クラスのポイントランキング1-2位を独占し続けています。.. 続きを読む
AMAプロモトクロス選手権第2戦ハングタウンが、サクラメント郊外のプレイリーシティSVRAで行われました。開幕戦で全レース1-2フィニッシュを飾ったTeam Honda HRCは、今大会でも上位入賞を果たし、両クラスのポイントランキング1-2位をキープしています。.. 続きを読む
AMAプロモトクロス選手権の2022年シーズンが、カリフォルニア州パラのFOXレースウェイで開幕しました。Team Honda HRCは、全レースで1-2フィニッシュを達成。450クラスではチェイス・セクストン=総合優勝(1位-1位)、ケン・ロクスン=総合2位(2位-2位)、250クラスではジェット・ローレンス=総合優勝(1位-1位)、ハンター・ローレンス=総合2位(2位-2位)という完ぺきなリザルトをそろえました。.. 続きを読む
2022年のMONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS最終戦となる第17戦が、ソルトレイクシティで開催されました。会場のライス・エクルズ・スタジアムは、ユタ大学構内にあるアメリカンフットボール場ですが、2002年冬季オリンピックの開会式と閉会式が行われたことで名高い競技場です。過去には氷点下で雪が降りしきる中スーパークロスが強行されたり、一昨年には新型コロナウイルスへの対応として当地で7戦が集中開催されるなど、エピソードには事欠きません。.. 続きを読む
MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS第16戦がデンバーで行われました。エンパワー・フィールド・アット・マイル・ハイにおける開催は、2019年以来3年ぶり。当初は2020年のレースカレンダーでも予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止された経緯があります。.. 続きを読む
MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS第15戦が、ボストン郊外のフォックスボロで行われました。NFLニューイングランド・ペイトリオッツの本拠地、ジレット・スタジアムでのスーパークロス開催は、2018年以来4年ぶり。Hondaはこのラウンドにおける最多勝メーカーで、デビッド・ベイリーが2勝(1983年・1984年/サリバン・スタジアム)、ジャン・ミシェル・バイルが1勝(1990年/フォックスボロ・スタジアム)を記録しています。.. 続きを読む