全てのレポート


Preview
Moto2 2021
Round 1

新世代の若手ライダーたちがタイトルを目指す

QA

Losail International Circuit

Moto2クラスは、昨年上位につけた4選手がMotoGPクラスにスイッチしましたが、Moto3クラスから上位5選手がMoto2クラスにスイッチするなど、世代交代の波が押し寄せています。Moto2クラスは厳しい戦いが続いていますが、今年は一段と厳しい戦いが予想されます。.. 続きを読む


Preview
Moto3 2021
Round 1

NSF250RWを駆るライダーたちが、コンストラクターズタイトル連覇を狙う

QA

Losail International Circuit

Moto3クラスは、昨シーズンのランキング2位のトニ・アルボリーノと3位の小椋藍がMoto2クラスにスイッチし、開幕前に行われた3日間の公式テストでHonda勢のトップは、昨年総合10位のデニス・フォッジャ(Leopard Racing)で3番手でした。今年20歳のイタリア人で、2020年シーズンは8月チェコGPで初優勝、9月のカタルニアGPで3位、11月の最終戦ポルトガルGPで2位になっています。今年はチャンピオン候補のひとり。大きな成長が期待されます。.. 続きを読む


Formula 1

Behind the Scenes of Honda F1 2021 - ピット裏から見る景色- Vol.01

皆さん、お久しぶりです。Honda F1で広報を担当しているスズキです。 昨年はコロナ禍の影響などのさまざまなイレギュラーにより、あまり更新できなかった本コラムですが、今年はできる限りアップできるようにしていこうと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。 これまで通り、Honda F1のさまざまなメンバーの視点から、彼らの仕事内容やF1にかける想いなどを語ってもらえればと思っています。残念ながらHondaにとってのラストイヤーにはなってしまいますが、最後までお付き合い願えますと幸いです。.. 続きを読む


Arlington 3
AMA SX 2021
Round 12

ロクスンが2位入賞、2戦連続ポディウムフィニッシュ

US

AT&T Stadium

MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権第12戦が、ダラス近郊のアーリントンで行われました。トリプルヘッダーの3戦目(土曜/火曜/土曜)になりますが、AT&Tスタジアムに作られたコースは難易度が上がり、連続ジャンプの処理に独創性が求められるほどになりました。.. 続きを読む


Arlington 2
AMA SX 2021
Round 11

ロクスンがポディウムにカムバック、セクストンは5位入賞を果たす

US

AT&T Stadium

MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権第11戦が、ダラス近郊のアーリントンで開催されました。同一会場におけるトリプルヘッダーの2戦目、中2日での実施となります。Team Honda HRCのスタッフは、AT&Tスタジアムのパドックで「アーリントン2」への準備に取り組みました。.. 続きを読む


Arlington 1
AMA SX 2021
Round 10

セクストンが4位に入りベストリザルトを更新、ロクスンは6位

US

AT&T Stadium

MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権第10戦が、ダラス近郊のアーリントンで行われました。前戦デイトナで折り返し地点を過ぎたシリーズは、いよいよ後半戦に突入します。当地では今シーズン序盤戦のヒューストンやインディアナポリスと同様、トリプルヘッダー(土曜/火曜/土曜)が組まれています。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.