英国スーパーバイク選手権がまもなく開幕 高橋巧&水野涼が2年目のシーズンに挑む
英国スーパーバイク選手権(BSB)の開幕戦が4月16日から17日にかけて、シルバーストーン・サーキットで開催されます。Honda Racing UKは4台のCBR1000RR-R FIREBLADE SPを投入し、全11大会を戦います。参戦2年目を迎える高橋巧と水野涼、2人の日本人ライダーの活躍にご期待ください。.. 続きを読む
英国スーパーバイク選手権(BSB)の開幕戦が4月16日から17日にかけて、シルバーストーン・サーキットで開催されます。Honda Racing UKは4台のCBR1000RR-R FIREBLADE SPを投入し、全11大会を戦います。参戦2年目を迎える高橋巧と水野涼、2人の日本人ライダーの活躍にご期待ください。.. 続きを読む
4月9日、木村偉織は富士スピードウェイで初めて全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権(SUPER FORMULA LIGHTS:以下SFL)のレースに臨んだ。昨年の木村はHonda FORMULA DREAM PROJECT(HFDP)からFIA-F4日本選手権に参戦。シリーズ14戦のうち4勝を挙げながらもシリーズランキング3位に終わったが、HFDP勢最上位としてステップアップのチャンスをつかみ、今シーズンはB-Max Racing TeamからSFLにデビューすることとなった。.. 続きを読む
SUPER GTの2022年シーズン開幕戦が4月16日から17日にかけて、岡山国際サーキットで行われます。開幕戦を前に、今季のHonda勢の参戦マシン、チーム、ドライバー体制についてご紹介します。.. 続きを読む
アルゼンチンGPからの連戦となった第4戦アメリカズGPは、予選9番手から決勝に挑んだマルク・マルケスが6位でフィニッシュ。期待された優勝、表彰台には届きませんでしたが、すばらしい走りを見せて、サーキット・オブ・ジ・アメリカズに集まったファンを魅了しました。.. 続きを読む
MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS第13戦が、セントルイスで開催されました。今大会では、グレンデール、アーリントンでも行われてきた、決勝3レース制「トリプルクラウン」が実施されました。会場のドーム・アット・アメリカズ・センターは、パドックとして用いられる屋内コンベンション施設に隣接しているので、短時間のインターバルで3レース×2クラスをこなすには最適のスタジアムと言えるでしょう。.. 続きを読む
モトクロス世界選手権第5戦トレンティーノGPが、イタリアのピエトラムラタで開催されました。隣国スロベニアから駆け付けるファンが最も多いグランプリ会場ですが、今回はティム・ガイザー(Team HRC)がシーズン初の完全優勝(1位-1位)を飾り、気炎を揚げる応援団に応えました。.. 続きを読む
レプソルHondaチームの絶対的王者トニー・ボウ(Repsol Honda Team)は、トライアルの聖地でもあり本人にとってもチームにとっても地元中の地元、バルセロナのXトライアルで再び勝利をおさめました。これでボウは2022年Xトライアル4連勝達成です。前回2位に入ったガブリエル・マルセリ(Repsol Honda Team)は、惜しくも決勝進出ならずの7位となりました。.. 続きを読む
昨年はパンデミックによるスケジュール変更でシーズン最終戦として開催されたACURAグランプリオブロングビーチでしたが、今年は恒例の4月開催に復帰。すばらしい天候にも恵まれたレースウイークエンドは、以前と変わらない活気にあふれていました。HondaのパフォーマンスブランドであるACURAが冠スポンサーを務めるアメリカ伝統のストリートレースは、今年が第47回目の開催となります。.. 続きを読む
先月のインドネシアGPでクラッシュし、インドネシアGPの決勝とアルゼンチンGPを欠場したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、復帰戦となった第4戦アメリカズGPですばらしい走りを見せました。期待された優勝、そして表彰台に立つことはできませんでしたが、その走りは、何事もなければ優勝していただろうという最高の走りでした。.. 続きを読む