【6時間経過】Team HRC with 日本郵便がトップをキープ。昨年を上回る164周を消化
Suzuka Circuit
4時間を経過した時点で、Team HRC with 日本郵便(高橋巧、名越哲平、ヨハン・ザルコ)がトップを独走。2番手はYART - Yamaha(ヤマハ)、3番手はYOSHIMURA SERT Motul (スズキ)で、ここまでが同一周回です。.. 続きを読む
4時間を経過した時点で、Team HRC with 日本郵便(高橋巧、名越哲平、ヨハン・ザルコ)がトップを独走。2番手はYART - Yamaha(ヤマハ)、3番手はYOSHIMURA SERT Motul (スズキ)で、ここまでが同一周回です。.. 続きを読む
2時間が経過し、Team HRC with 日本郵便(高橋巧、名越哲平、ヨハン・ザルコ)は名越がマシンを引き継いでトップを快走。Honda勢はそのほか、4番手にSDG Team HARC-PRO. Honda(國井勇輝、浦本修充、マリオ・アジ)、7番手にTeam ATJ with docomo business(岩田悟、鈴木光来、岡谷雄太) 、9番手にHonda Dream RT 桜井ホンダ(伊藤和輝、日浦大治朗)、10番手にF.C.C. TSR Honda France(ジョシュ・フック、マイク・ディ・メリオ、アラン・テシェ)が走ります。.. 続きを読む
7月21日(日)の11時30分、FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会の決勝のスタートが切られ、総勢46台による8時間の長丁場のレースが始まりました。最高気温37℃という危険な暑さの中での戦いです。.. 続きを読む
7月20日(土)、FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会(以下、鈴鹿8耐)のフリー走行とTOP10 トライアルが行われました。.. 続きを読む
7月19日(金)、FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会(以下、鈴鹿8耐)の予選が鈴鹿サーキットで行われ、Team HRC with 日本郵便が3番手につけました。.. 続きを読む
7月17日(水)、FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会(以下、鈴鹿8耐)に向けてのテストセッションが鈴鹿サーキットで行われ、本戦に向けての最後のテストとして全5セッションが行われました。.. 続きを読む
真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久ロードレース」(鈴鹿8耐)の決勝が、7月21日(日)に開催されます。45回目を迎える鈴鹿8耐の歴史の中で、Hondaは、29回もの勝利を数えます。今年優勝することができれば、30回という記録となります。.. 続きを読む
6月20日(木)、FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会(以下、鈴鹿8耐)に向けての鈴鹿サーキット主催テストセッション2日目が、鈴鹿サーキットで行われました。.. 続きを読む
6月19日(水)、FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会(以下、鈴鹿8耐)に向けての鈴鹿サーキット主催テストセッション1回目が、鈴鹿サーキットで行われました。.. 続きを読む