ビエルゲがSPレース9位、レース2は7位。今大会すべてのレースでポイントを獲得
Mandalika International Street Circuit
第10戦インドネシア大会は11月13日、スーパーポール(SP)レースと決勝レース2が行われ、前日のレース1を6位でフィニッシュしたチャビ・ビエルゲ(Team HRC)は、SPレースで9位、レース2で7位に入り、3レースともにポイントを獲得しました。.. 続きを読む
第10戦インドネシア大会は11月13日、スーパーポール(SP)レースと決勝レース2が行われ、前日のレース1を6位でフィニッシュしたチャビ・ビエルゲ(Team HRC)は、SPレースで9位、レース2で7位に入り、3レースともにポイントを獲得しました。.. 続きを読む
スーパーバイク世界選手権第11戦インドネシア大会は11月12日、ロンボク島にあるマンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキット(以下 マンダリカ)でスーパーポール(SP)と決勝レース1が行われ、チャビ・ビエルゲ(Team HRC)が、SP7番手、レース1を6位でフィニッシュしました。.. 続きを読む
2週間前にアルゼンチン大会を終えたばかりのTeam HRCは、マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで開催されるスーパーバイク世界選手権第11戦インドネシア大会に挑むために、地球の反対側、インドネシアへと向かいました。.. 続きを読む
スーパーバイク世界選手権第10戦アルゼンチン大会は、10月23日、サン・ファン・ビリカムでスーパーポールレースとレース2を行い、Team HRCの両選手が2レースともにポイントを獲得しました。イケル・レクオーナは、SPレースで6位、レース2で7位、チャビ・ビエルゲは、SPレースで8位、レース2を6位でフィニッシュしました。両選手ともサン・ファン・ビリカムを走るのは初めてですが、前日に行われたレース1も合わせ、3レースともにポイントを獲得しました。.. 続きを読む
第10戦アルゼンチン大会が、10月21日から23日の3日間、アルゼンチンのサン・ファン・ビリカムで開催されます。サン・ファン・ビリカムでスーパーバイク世界選手権が初めて開催されたのは2018年。コロナ禍の中で20年は大会が中止になりましたが、今年で4回目の開催となります。今大会は、連日好天に恵まれています。.. 続きを読む
Team HRCは、2022年スーパーバイク世界選手権第10戦が開催される、アルゼンチンのサン・ホワン・ビリクム・サーキットに現地入りしました。残すところ3ラウンドとなった2022年、ワークスライダーのイケル・レクオーナとチャビ・ビエルゲは、未開拓のサーキットに挑みます。.. 続きを読む
連日好天に恵まれた第9戦ポルトガル大会は、10月9日、SPレースとレース2を行い、前日のレース1で8位だったチャビ・ビエルゲ(Team HRC)は、日曜日の午前中に開催されたSPレースで10位、レース2では再び8位でフィニッシュしてポイントを獲得しました。また、チームメートで前日のレース1で11位だったイケル・レクオーナ(Team HRC)は、SPレースは12位、レース2は転倒を喫し、再スタートを切りましたが22位に終わりポイントを獲得することができませんでした。.. 続きを読む
第9戦ポルトガル・ポルティマオ大会が、10月7日から9日までの3日間、アルガルベ・インターナショナルサーキット(以下 アルガルベ)で開催されます。7日、土曜日は、スーパーポール(予選)と決勝レース1が行われ、13番グリッドから決勝に挑んだチャビ・ビエルゲ(Team HRC)が8位、予選10番手のイケル・レクオーナ(Team HRC)は11位でした。.. 続きを読む
Team HRCとワークスライダーのイケル・レクオーナとチャビ・ビエルゲは、ヨーロッパラウンドの最終戦となるスーパーバイク世界選手権第9戦ポルトガルの開催地、アルガルベ・インターナショナル・サーキットへと向かいました。ポルトガル戦の後は、アルゼンチン、インドネシア、オーストラリアでの戦いが待ち受けています。.. 続きを読む
今年で3回目の開催となる第8戦カタルニア大会は、9月25日、スーパーポール(SP)レースと決勝レース2を行い、前日12位のチャビ・ビエルゲ(Team HRC)がSPレースで7位、レース2で6位でフィニッシュし、3レースともにポイントを獲得しました。.. 続きを読む