全てのレポート


全日本モトクロス選手権

【LADIES 2023総集編】川井が2年ぶり3度目のシリーズチャンピオンに輝く

2023年の全日本モトクロス選手権レディースクラスは全7大会8レースで争われた。22年チャンピオンの久保まなが引退したことで王者不在のシーズンとなり、20-21年王者の川井麻央(T.E.SPORT)と、本田七海(ヤマハ)の2人による激しいタイトル争いが繰り広げられた。.. 続きを読む


FIM JuniorGP World Championship

【JuniorGP 2023総集編】アディタマが初優勝 オシェアが総合ランキングトップ10入り

多くのライダーをMotoGPの舞台に送り出してきた登竜門、FIM JuniorGP世界選手権。2023年シーズンは全8戦が開催され、Hondaの育成ライダーたちが所属するジュニア・タレント・チームからは、エディー・オシェア(BRITISH TALENT TEAM)、タットチャコーン・ブーシュリ(Honda Racing Thailand)、ファディラ・アディタマ(Astra Honda Racing Team)、ダニアル・シャヒル(ASIA TALENT TEAM)らが参戦した。.. 続きを読む


WorldSBK

【WSBK 2023総集編】ビエルゲが初表彰台を獲得し、総合ランキング10位

市販車ベースの最高峰ロードレースであるFIMスーパーバイク世界選手権(WSBK)。Team HRCはCBR1000RR-R FIREBLADE SPを2台投入し、ライダーは2022年に引き続き、イケル・レクオーナとチャビ・ビエルゲを起用した。両選手ともに、シーズンに向けた事前テストで多くのメニューを消化し、万全な準備と自信をもってシーズンに臨んだ。.. 続きを読む


MXGP

【MXGP 2023総集編】前年王者ガイザーが長期離脱も2勝 フェルナンデスは総合ランキング5位に躍進

2023年のモトクロス世界選手権(MXGP)は全19大会38レースが行われた。Honda/HRCのワークスチーム、Team HRCは22年に5度目のタイトルを獲得し連覇に挑むティム・ガイザーに加えて、最高峰クラス2年目の若手、ルーベン・フェルナンデスを新たに迎えての開幕を予定していた。しかし、ガイザーは開幕の3週間前にイタリア選手権で右大腿骨を骨折してしまい、長期のリハビリとトレーニング期間を経ての参加となった。.. 続きを読む


Endurance World Championship

【EWC 2023総集編】Hondaがマニュファクチャラーズタイトルを獲得。F.C.C. TSR Honda Franceは開幕戦優勝も総合4位

2023シーズンのFIM世界耐久選手権(EWC)は、ル・マン24時間(フランス)、スパ24時間(ベルギー)、鈴鹿8時間耐久ロードレース(日本)、ボルドール24時間(フランス)の全4戦で行われた。日本とフランスの合同チーム「F.C.C. TSR Honda France」は、ジョシュ・フック、マイク・ディ・メリオ、アラン・テシェの3人体制を継続し、CBR1000RR-R FIREBLADE SPを投入して参戦した。.. 続きを読む


Rally

【Rally 2023総集編】Hondaが2年連続のマニュファクチャラーズタイトルを獲得

1月のダカールラリーを開幕戦として始まり、10月まで全5戦のシリーズとして開催された2023年のFIM世界ラリーレイド選手権(W2RC)。Hondaのワークスチーム「Monster Energy Honda Team」のライダー、リッキー・ブラベック(20年ダカールラリー勝者)、ホセ・イグナシオ・コルネホ、パブロ・キンタニラ、エイドリアン・ヴァン・ベバレンという4人は、世界で最も過酷な場所での数カ月にわたるマシンテストとトレーニングをともに行い、万全の状態で23年シーズンに臨んだ。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.