ホームGPのマリーニが20位完走。ミルは転倒リタイアに終わる
Autodromo Internazionale del Mugello
6月2日(日)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第7戦イタリアGPの決勝がムジェロ・サーキットで行われました。ホームGPを迎えたルカ・マリーニ(Repsol Honda Team)は20位でフィニッシュしました。.. 続きを読む
6月2日(日)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第7戦イタリアGPの決勝がムジェロ・サーキットで行われました。ホームGPを迎えたルカ・マリーニ(Repsol Honda Team)は20位でフィニッシュしました。.. 続きを読む
全日本モトクロス選手権(JMX)の第4戦SUGO大会が6月2日(日)に行われました。5月第2週に予定されていた第3戦中国大会がキャンセルされたため、実に6週間ぶりの開催でした。初夏のSUGOはあいにくの荒天に見舞われたこともあり、土日を通じて断続的な雨に翻弄された大会となりました。.. 続きを読む
全日本モトクロス選手権(JMX)の第4戦SUGO大会が6月2日(日)に行われました。5月第2週に予定されていた第3戦中国大会がキャンセルされたため、実に6週間ぶりの開催でした。あいにくの荒天に見舞われた日曜日はタイムスケジュールが見直され、スプリント形式の決勝3ヒート制(15分+1周)が実施されたIA1を除いて、各クラスの決勝レースが5分ずつ短縮されました。.. 続きを読む
全日本モトクロス選手権(JMX)の第4戦SUGO大会が6月2日(日)に行われました。5月第2週に予定されていた第3戦中国大会がキャンセルされたため、実に6週間ぶりの開催でした。会場のスポーツランドSUGOは荒天に見舞われ、土日を通じて断続的な雨に翻弄された大会となりました。タイムスケジュールが見直され、スプリント形式の決勝3ヒート制(15分+1周)が実施されたIA1クラスを除いて、各クラスの決勝レースが5分ずつ短縮されました。.. 続きを読む
6月1日(土)、2日(日)に鈴鹿サーキット(三重県)で2024年のSUPER GTシリーズ第3戦「SUZUKA GT 3Hours RACE」が開催され、GT500クラスに5台のCIVIC TYPE R-GT、GT300クラスに1台のNSX GT3が出走しました。第2戦に引き続き、今回のレースも3時間のフォーマットで開催されました。.. 続きを読む
6月2日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)第3戦がモビリティリゾートもてぎで行われました。2週間前に開催されたトライアル世界選手権(TrialGP)と同じ会場で、国際B級、レディースクラスを含めた4クラスが開催。セクションは全体的に難しい設定で、強い雨というコンディションも相まって厳しい戦いとなりました。.. 続きを読む
6月2日(日)、全日本トライアル選手権(JTR)第3戦がモビリティリゾートもてぎで行われました。.. 続きを読む
6月1日(土)にIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第5戦がデトロイト市街地コースで開催されました。 ヘアピンカーブの第3コーナーでブレーキングを巧みにこなしたリッキー・テイラー(Wayne Taylor Racing with Andretti)がレースをリードし、チームメートのフィリペ・アルバカーキにつないでAcura10号車が見事に優勝を果たしました。.. 続きを読む
6月1日(土)、トイチェンタルで開催されたモトクロス世界選手権(MXGP)第8戦ドイツGPの予選レースは、ティム・ガイザー(Team HRC)が、スタート4番手から追い上げた後、トップに躍り出て、後続を9秒引き離してチェッカーを受けました。この予選の勝利で、総合ランキング首位のガイザーは6点のポイントリードとなりました。.. 続きを読む