全てのレポート


IAS 決勝
IAS 2023
Round 1

氏川政哉、堂々たる開幕戦勝利。小川友幸が2位でワンツーフィニッシュ

JP

キョウセイドライバーランド

2023年の開幕戦は愛知・岡崎大会と銘打って、愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランドで開催されました。大会概要はこれまで同様で、用意された12のセクションのうち、国際A、国際Aスーパー(IAS)のみのセクションが2つ、国際B、レディースのみのセクションが2つ用意されていて、すべてのクラスがそれぞれ10セクションずつ2ラップで戦い、IASに限ってはその後に2セクションのSS(スペシャル・セクション)を走って勝負を決します。.. 続きを読む


LADIES 決勝
LADIES 2023
Round 1

楠玲美、3位表彰台を獲得

JP

キョウセイドライバーランド

レディースクラスは大混戦となりました。ゼッケン1をつけるチャンピオン楠玲美(HRCクラブMITANI)は、やや不調な滑り出し。それでも、渋滞するセクションをうまく抜けて、タイムオーバーなくゴール。.. 続きを読む


Race
F1 2023
Round 3

フェルスタッペンが今季2勝目をマーク、角田裕毅は今季初入賞

AU

Albert Park

第3戦オーストラリアGPがアルバート・パーク・サーキットで行われ、HondaがTeam PartnerとしてサポートしているOracle Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペンが優勝、ピットレーンスタートから追い上げたセルジオ・ペレスが5位でフィニッシュしました。.. 続きを読む


Sprint
MotoGP 2023
Round 2

スプリントレースで中上貴晶11位、アレックス・リンス15位。ミルは転倒リタイアに終わる

AR

Termas de Río Hondo

終日、厚い雲が空を覆い、断続的に小雨が降ったテルマス・デ・リオ・オンドで午後3時にスタートした「スプリントレース」は、完全なドライコンディションで行われ、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)がHonda勢最上位の11位でフィニッシュしました。しかし、通常の半分の距離で行われるスプリントレースはポイント獲得が9位までとなっており、スプリントレースでは、Honda勢はポイントを獲得できませんでした。.. 続きを読む


Qualifying
Moto2 2023
Round 2

ソムキアット・チャントラがフロントローからスタートを決める

AR

Termas de Río Hondo

Moto2クラスのプラクティスは、今大会も、トップタイムから1秒差に17台という厳しい戦いとなり、トップから0.126秒差の5番手につけてダイレクトで予選Q2に進出したソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)が、上位18台で競われたQ2で3番手タイムをマーク。今季初のフロントロー獲得を果たしました。昨年の大会では、予選7番手から決勝では2位。今年はアルゼンチンGP2年連続の表彰台獲得と、昨年のインドネシアGP以来の優勝が期待されます。.. 続きを読む


JSB1000 決勝レース1
JSB1000 2023
Round 1

ケガから復帰の名越哲平が2シーズンぶりの表彰台を獲得

JP

モビリティリゾートもてぎ

全日本ロードレース選手権の2023年シーズンは4月1日、モビリティリゾートもてぎで開幕戦を迎え、各クラスの予選と、JSB1000クラスのレース1が行われました。今季のJSB1000クラスは全7大会12レースでシリーズを戦います。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.