Qualifying
Moto2 2023
Round 2

ソムキアット・チャントラがフロントローからスタートを決める

ar Termas de Río Hondo

Moto2クラスのプラクティスは、今大会も、トップタイムから1秒差に17台という厳しい戦いとなり、トップから0.126秒差の5番手につけてダイレクトで予選Q2に進出したソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)が、上位18台で競われたQ2で3番手タイムをマーク。今季初のフロントロー獲得を果たしました。昨年の大会では、予選7番手から決勝では2位。今年はアルゼンチンGP2年連続の表彰台獲得と、昨年のインドネシアGP以来の優勝が期待されます。

ソムキアット・チャントラがフロントローからスタートを決める

ポールポジションを獲得したのはアロンソ・ロペス(Beta Tools SpeedUp)でオールタイムラップレコードを更新。2番手にアーロン・カネット(Pons Wegow Los40)。そしてチャントラと続きますが、フロントローに並んだ3台のタイム差は、わずか0.048秒でした。

開幕前のトレーニング中に左手首を負傷した小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が、今大会から復帰。初日のプラクティスでは、左手首の状態を確認しながら走行して、トップから2.194秒差の26位。復帰2日目を迎えた土曜日のQ1では、Q1トップから0.650秒差の7番手と順調にペースを上げることに成功しました。左手首の状態は予想していたよりはよく、21周の決勝レースに挑みます。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
Moto2クラスでフロントローを獲得するのはこれで3度目になります。アルゼンチンGPで、この予選結果は本当にうれしいです。このサーキットのレイアウトと、今日のようなグリップの低いコンディションは嫌いではありません。昨日はロングランを行い、アベレージタイムはとても興味深いものでした。決勝に向けて準備は整っています。明日のレースが楽しみです

Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
午前中のプラクティス3は、路面コンディションが完ぺきではなかったので、確認のために走行しただけでした。迎えた予選Q1は、ドライコンディションでしたが、昨日よりかなりいい走りができました。フィーリングも徐々に戻ってきています。今日の順位は気にしていません。こうして走れることがいまはとても重要です。明日の決勝は完走を目標に挑みます。やっとシーズンのスタートを切ることができました


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.