【ダカール2023特集⑥】ダカールの戦い方を知って、もっと観戦を楽しもう
耐久レースや、自転車のロードレース、はたまたサッカーなどあらゆるスポーツに戦術があるように、ダカールラリーにも独特の戦い方があります。それが分かっているといないとでは、レース観戦の楽しさがまるで違いますよ!?.. 続きを読む
耐久レースや、自転車のロードレース、はたまたサッカーなどあらゆるスポーツに戦術があるように、ダカールラリーにも独特の戦い方があります。それが分かっているといないとでは、レース観戦の楽しさがまるで違いますよ!?.. 続きを読む
8,000kmを超える距離をとてつもないアベレージスピードで走るダカールラリーのマシン。形こそ日本の公道を走れるCRF250RALLYに似ていますが、中身は全くの別物です。.. 続きを読む
ダカールラリーでは毎年レギュレーションが変更されます。ライダーがかなりの影響を受けることはもちろん、変更点から主催者側の思いや大会を重ねるごとに見えてくる課題を解決するための意図が見えてくるため、観客にとってもおもしろさを感じるポイント。ナビゲーションにまつわるもの/安全面を考慮したもの/マシン整備に関わるもの/こんなのあり?と思う変わったレギュレーション、という4つのカテゴリに注目して、サウジアラビアに舞台を移した2020年から2023年までの変遷を追ってみましょう。.. 続きを読む
ダカールラリーに参戦しているライダーやチームは、過酷なレース期間をどのように過ごしているのでしょうか。ライダーの生活面からレースにまつわる疑問など、気になるダカールラリーのあれこれを紐解いていきましょう。.. 続きを読む
「世界一過酷なモータースポーツ」ダカールラリー2023が今回もサウジアラビアを舞台に行われます。Hondaのワークスチーム「Monster Energy Honda Team」からは4人のライダーが参戦。2年ぶりの勝利を目指します。.. 続きを読む
1978年から脈々と続くダカールラリー。その歴史をモーターサイクルの目線から5つのフェーズにわけて振り返ってみましょう。.. 続きを読む
ダカールラリーをはじめとして、各地で行われていたクロスカントリーラリーの大会が一つの選手権としてまとめられ、2022年シーズンから「FIM世界ラリーレイド選手権(RallyGP)」が発足。1月のダカールラリーを開幕戦とし、10月まで全5戦のシリーズとして開催されることとなった。Hondaのワークスチーム「Monster Energy Honda Team」は、2020年ダカール勝者のリッキー・ブラベック、ジョアン・バレーダ、ホセ・イグナシオ・コルネホに加え、2021年途中から加入したパブロ・キンタニラを擁して2022年のシーズンに臨んだ。.. 続きを読む
2013年からファクトリーチームを復帰させたHondaのダカールラリーチャレンジも、10周年。ここまでサウジアラビアで2勝を挙げ、2023年大会ではさらなる飛躍が期待されています。そこで、もっと2023年大会を楽しむための直前特集をお届け! 深掘りすることで、もっとダカールラリーが楽しく観戦できますよ!!.. 続きを読む
2022年の全日本ロードレース選手権最高峰JSB1000クラスは、全7大会13レースで開催された。昨年10回目のタイトルを決めた中須賀克行(ヤマハ)打倒を目指すHonda勢は、 前年ランキング2位の濱原颯道がHonda Dream RT 桜井ホンダから継続参戦。前年ランキング3位の清成龍一はTOHO Racingへ移籍しての参戦となった。.. 続きを読む
今年3年目を迎えたST1000クラスは、5大会6レースが行われた。昨年チャンピオンの渡辺一馬(Astemo Honda Dream SI Racing)がゼッケン1をつけ、2021年はEWCとの兼ね合いで2戦のみのスポット参戦だった2020年チャンピオン高橋裕紀がフル参戦。また、ST600からTOHO Racingの國峰啄磨がスイッチし、タイトル争いはCBR1000RR-R FIREBLADEを駆るこの三者を中心に繰り広げられた。.. 続きを読む