ポルトガルGPからの連戦となった第2戦アルゼンチンGPは、3月31日、2度のプラクティスを行い、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が8番手、アレックス・リンス(LCR Honda CASTROL)が10番手、ジョアン・ミル(Repsol Honda Team)は13番手という結果でした。開幕戦ポルトガルGPでポールポジションを獲得し、「スプリントレース」で3位になったマルク・マルケス(Repsol Honda Team)は、ポルトガルGPの決勝レースで転倒し、右手親指を骨折したため、今大会を欠場します。.. 続きを読む
国内最速のライダーを決める、全日本ロードレース選手権の57年目のシーズンが4月1日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県)で開幕する。今季は全8戦で行われ、JSB1000を最高峰クラスとし、ST1000クラス、ST600クラス、J-GP3クラスの4クラスに分かれる。モビリティリゾートもてぎ、鈴鹿サーキット(三重県)、スポーツランドSUGO(宮城県)、岡山国際サーキット、オートポリス(大分県)、筑波サーキット(茨城県、J-GP3クラスのみ)と、全国のサーキットを転戦していく。.. 続きを読む
トライアルは、スピードを競う他のモータースポーツカテゴリーとは異なり、ライディングの正確性とマシンの信頼性を競う競技だ。.. 続きを読む
ポルトガルGPからの連戦となる第2戦アルゼンチンGPが、3月31日(金)~4月2日(日)までの3日間、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの北西約1,200kmに位置する、アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンドで行われます。2020年と21年はコロナ禍で大会が中止となりましたが、22年に大会が復活し、今年で8回目の開催となります。.. 続きを読む
2023年シーズンの開幕戦ポルトガルGPは、Repsol Honda Team、そしてHondaにとって、RC213Vの進化を確認する、とても有意義な大会となりました。マルク・マルケスが開幕戦でポールポジション(PP)を獲得し、今シーズンから始まった「スプリントレース」では3位になりました。そして、日曜日の決勝レースでもマルケスはトップグループに加わりますが、レース序盤、混戦の中でミゲル・オリベイラ(アプリリア)に追突し、残念ながら転倒リタイアに終わりました。.. 続きを読む
モトクロス世界選手権第2戦サルデーニャGPが、イタリアのリオラサルドで開催されました。フライアウェイのアルゼンチン大会から戻ったシリーズは、ここからヨーロッパを中心に本格始動します。地中海のサルデーニャ島で行われる今大会は、サンドスペシャリストにアドバンテージがあることで知られていますが、ルーベン・フェルナンデス(Team HRC)にとっては難関であり、サンドコースでの練習を積んで大会に臨みました。.. 続きを読む