好走のフェルナンデス、イギリスGPで惜しくも表彰台を逃す
gb
MXGP 2025
Round 12

好走のフェルナンデス、イギリスGPで惜しくも表彰台を逃す

レポートを読む

MXGP レポート


MXGP Race 2
MXGP 2021
Round 10

骨折を押して出場したガイザーが完走(19位-8位)を果たす

IT

Riola Sardo

モトクロス世界選手権第10戦サルデーニャGPが、イタリアのリオラサルドで開催されました。現時点で18戦が組まれているシリーズの折り返し点を過ぎ、後半戦に突入する今大会の開催地は、地中海に浮かぶサルデーニャ島。年間を通して比較的温暖な気候に恵まれているため、Team HRCはシーズンオフのテストで利用してきました。またリオラサルドは、2月から3月にかけて行われるインターナショナルモトクロスの会場としても馴染みがあり、ティム・ガイザー(Team HRC)には優勝経験もあります。.. 続きを読む


MXGP Race 2
MXGP 2021
Round 9

ガイザーが今季5勝目を挙げポイントリードを拡大

TR

Afyonkarahisar

モトクロス世界選手権第9戦アフィヨンGPが、トルコで開催されました。同一会場におけるダブルヘッダーの2戦目、中2日での実施となります。ティム・ガイザー(Team HRC)は、前戦トルコGPと同様にレース2を制し、今大会は総合2位(3位-1位)のポディウムに登壇。シリーズポイントリードを広げました。.. 続きを読む


MXGP Race 2
MXGP 2021
Round 8

ガイザーがレース2で今季4勝目を挙げる

TR

Afyonkarahisar

モトクロス世界選手権第8戦が、トルコのアフィヨンで行われました。当初8月に予定されていたフィンランドGPが中止となったため、今回は代替措置として当地でダブルヘッダー(日曜/水曜)が行われることになりました。4週間ぶりに再開されたグランプリに臨んだティム・ガイザー(Team HRC)は、十分な休養とプライベートコースでの走り込みによって準備万端。一方、チームメートのミッチ・エバンスは左手首の手術後、復帰に向けたリハビリに専念しています。.. 続きを読む


MXGP Race 2
MXGP 2021
Round 6

ガイザーがディープサンドと格闘(7位-4位)、ポイントリーダーの座を守る

BE

Lommel

モトクロス世界選手権第6戦フランドルGPが、ベルギーのロンメルで開催されました。世界で最も過酷なコースとして知られるロンメルは、レイアウトにディープサンドならではの自由度があり、昨年は90度だった1コーナーが、今年は180度に設定されました。ティム・ガイザー(Team HRC)は計時予選で1秒58秒711を記録。トップで決勝レースに駒を進めました。.. 続きを読む


MXGP

MXGPチャンピオン ティム・ガイザーの1日

Hondaのワークスチーム、Team HRCからMXGP(モトクロス世界選手権)参戦しているティム・ガイザー選手。2019年、2020年とMXGPで2連覇を果たしました。今季も王者としてのプレッシャーの中で、ポイントランキングトップを守っています。そんなガイザー選手のレースデイに密着、レースの裏側に迫りました。.. 続きを読む


MXGP Race 2
MXGP 2021
Round 3

マディコンディションを耐え抜いたガイザーがポイントリードをキープ

IT

Maggiora

モトクロス世界選手権第3戦イタリアGPが、マッジョーラで開催されました。ミラノにワークショップを構えるTeam HRCにとって、郊外のマッジョーラは正にホームラウンド。ティム・ガイザー(Team HRC)は世界チャンピオンに初戴冠(MX2)した2015年に、このマッジョーラで総合優勝(3位-2位)を飾った成功体験があります。さらに今年4月に当地で行われたイタリア選手権で勝っており(1位-1位)、好印象を抱きながら再訪したガイザーでしたが、マッジョーラには天候の急変が待ち受けていました。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.