復帰戦のマルク・マルケスが6番手と好走。アレックス・マルケス13番手、ポル・エスパルガロ14番手、中上貴晶は21番グリッドから決勝に挑む
Autódromo Internacional do Algarve
第3戦ポルトガルGPの予選は、終日、青空が広がる絶好のコンディションとなり、今大会が15戦ぶりの復帰戦となるマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が6番グリッドを獲得しました。.. 続きを読む
第3戦ポルトガルGPの予選は、終日、青空が広がる絶好のコンディションとなり、今大会が15戦ぶりの復帰戦となるマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が6番グリッドを獲得しました。.. 続きを読む
第3戦ポルトガルGPのフリー走行は、今大会から復帰のマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、トップから0.473秒差の6番手と好調なスタートを切りました。昨年7月のスペインGPで右腕上腕を骨折し、連戦となったアンダルシアGP以来、15戦ぶりの復帰戦となりましたが、9か月のブランク、そしてアルガルベ・インターナショナル・サーキットでレースをするのが初めてというハンディを感じさせないすばらしい滑り出しとなりました。.. 続きを読む
Honda MotoGP 2021シーズンのポスターを作成しました。今シーズン、マルク・マルケスを含めたHondaの4ライダーが最高峰クラスで戦いを繰り広げます。ポスターは下記よりダウンロードしていただけます。.. 続きを読む
第3戦ポルトガルGPが、4月16日(金)~18日(日)の3日間、ポルトガルのアルガルベ・インターナショナル・サーキット(以下、アルガルベ・サーキット)で開催されます。アルガルベ・サーキットでロードレース世界選手権(WGP)が開催されるのは昨年11月の最終戦以来2度目。新型コロナウイルスの感染拡大の影響でシーズン序盤の開催日程が大幅に変更され、2年連続での開催となりました。アルガルベ・サーキットは、2008年からスーパーバイク世界選手権(WSBK)の舞台として定着しており、すでに12回開催されています。.. 続きを読む
開幕戦カタールGPからの連戦となった第2戦ドーハGPが、4月2日から4日までの3日間、ロサイル・インターナショナル・サーキットで行われました。昨年に続き今年もコロナ禍の中でシーズンが開幕。そのため物流や関係者の移動を最小限に抑え、大会を一つでも多く開催するための処置として同一サーキットでの2連戦となりました。.. 続きを読む
カタールGPからの連戦となった第2戦ドーハGPは、Honda勢にとって厳しい結果となりました。Repsol Honda Teamで2戦目を迎えたポル・エスパルガロは、Honda勢最上位でチェッカーをうけましたが、ミスもあり、13位でした。.. 続きを読む
前日の猛暑から一転、土曜日のフリー走行と予選は、終日、強風が吹き荒れる厳しいコンディションとなり、マシンもライダーも本来のパフォーマンスを発揮できるコンディションではありませんでした。その中で、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)の代役として出場のステファン・ブラドルが、11番グリッドを獲得しました。.. 続きを読む
第2戦ドーハGPのフリー走行は、38℃の最高気温を記録。日中は完全に風がなく、公式テスト、開幕戦を通じ、もっとも厳しい条件となりました。その中でHonda勢は全体的に苦戦することになりますが、マルク・マルケスの代役として出場のステファン・ブラドル(Repsol Honda Team)が10番手とまずまずのスタートを切りました。.. 続きを読む
開幕戦カタールGPに続き、ロサイル・インターナショナル・サーキット(以下ロサイル)で第2戦ドーハGPが開催されます。同一サーキットでの2週連続開催は、コロナ禍で物流や関係者の移動を最小限に抑え、大会を一つでも多く開催するための処置で、昨シーズンから数えて6回目となります。ドーハGPが開催されるのは初となり、ロサイルでロードレース世界選手権が開催されるのは23回目になります。.. 続きを読む