Moto2 2021 レポート


Practice
Moto2 2021
Round 6

チャントラが13番手、小椋は25番手で初日を終える

IT

Autodromo Internazionale del Mugello

ムジェロを走るのが初めてとなるIDEMITSU Honda Team Asiaのソムキアット・チャントラは、FP1は1分53秒590で25番手でしたが、FP2では1分52秒481と1.109秒タイムを短縮して13番手へとポジションを上げました。元気あふれる走りをみせたチャントラは、FP2では1分53秒台で連続ラップを重ねましたが、初日の自己ベストをマークした後に転倒を喫しました。2日目のFP3ではさらにポジションを上げて、ダイレクトでのQ2進出を目指します。.. 続きを読む


Preview
Moto2 2021
Round 6

小椋藍とソムキアット・チャントラが自身初のムジェロに臨む

IT

Autodromo Internazionale del Mugello

IDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍とソムキアット・チャントラは、今大会、初めてムジェロを走ります。19年、Moto2クラスにデビューしたチャントラ、Moto3クラスにデビューした小椋は、ともにフランスGPでケガをし、続くイタリアGPを欠場しています。昨年、大会がキャンセルされたことから、ともにデビュー3年目にして初めてムジェロを経験することになります。.. 続きを読む


Race
Moto2 2021
Round 5

IDEMITSU Honda Team Asiaの両ライダーがポイントを獲得

FR

Le Mans

Moto2クラスは3クラスの中で唯一ドライコンディションで行われ、予選16番手から決勝に挑んだ小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)がし烈な6位争いに加わり7位でフィニッシュしました。小椋はオープニングラップ14番手。混戦の中で厳しい走りを強いられ、2周目には16番手までポジションを落とします。しかし、それから着実にポジションを上げて7周目には8番手へポジションを上げて、セカンドグループの先頭争いに加わりました。.. 続きを読む


Practice
Moto2 2021
Round 5

チャントラが16番手。小椋藍はイエローフラッグに翻ろうされ18番手に終わる

FR

Le Mans

FP1はウエットコンディションで始まりましたが、ほとんどの選手がスリックタイヤでコースインし、FP2はドライコンディションと、3クラスでもっともいい条件となりました。しかし、滑りやすい路面コンディションで、両セッションともに転倒者が多い一日となりました。現在のルールでは、イエローフラッグが出た周回のタイムがキャンセルとなるため、タイミングモニターの順位と正式リザルトに違いが生まれる一日となりました。.. 続きを読む


Race
Moto2 2021
Round 4

小椋藍が7位フィニッシュ

ES

Circuito de Jerez - Angel Nieto

Moto2クラスは、予選3番手から好スタートを切ったファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Federal Oil Gresini Moto2)が後続を引き離し、38戦目にしてMoto2クラス初優勝を達成しました。.. 続きを読む


Practice
Moto2 2021
Round 4

チャントラが好調なスタート。小椋もタイムを改善

ES

Circuito de Jerez - Angel Nieto

ほとんどのチームがヘレスでウインターテストを行っているMoto2クラスは、初日から厳しい戦いとなりました。トップタイムをマークしたのは、カタールの2連戦で2戦連続ポール・トゥ・ウイン達成のサム・ロース(Elf Marc VDS Racing Team)で、今大会も好調なスタートを切りました。前戦ポルトガルGPは、開幕から3戦連続ポールポジション獲得を果たすも、スタート直後の1コーナーで痛恨の転倒リタイア。悔しい結果に終わっているだけに、今大会はその雪辱が期待されます。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.