Preview
Moto2 2021
Round 5

成長著しい小椋藍が初の表彰台獲得を目指す

fr Le Mans

Moto2クラスは4戦を終えて、安定したリザルトを残す上位5選手がポイントでリードしています。

成長著しい小椋藍が初の表彰台獲得を目指す

総合首位のレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)は、4戦を終えてポールポジション1回を含むフロントロー3回で表彰台獲得3回。前戦スペインGPは4位と表彰台を逃しましたが、もっとも安定した成績で69点を獲得しています。総合2位にはサム・ロース(Elf Marc VDS Racing Team)と、3点差で続きます。ロースは開幕から3戦連続PP獲得。開幕2連勝と絶好のシーズンのスタートを切りましたが、第3戦ポルトガルGPで転倒リタイア。前戦スペインGPでは3位表彰台獲得とリカバリーを果たしました。

ルーキーのラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)が4戦を終えて初優勝を含む2回の表彰台で63点を獲得し総合3位。マルコ・ベツェッキ(SKY Racing Team VR46)が前戦スペインGPで2位。今季初表彰台を獲得し56点で総合4位。前戦スペインGPでMoto2クラス初優勝達成のファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Federal Oil Gresini Moto2)が52点と続いています。

その上位5人を追って、総合6位にジョー・ロバーツ(Italtrans Racing Team)で31点、総合7位には第3戦ポルトガルGPで初表彰台獲得の2位になったアーロン・カネット(Inde Aspar Team)で30点、総合8位のチャビ・ビエルゲ(Petronas Sprinta Racing)が26点、総合9位のアウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)が23点と続いています。

そして総合10位にはIDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍で、4戦を終えて20点獲得しています。小椋は第2戦ドーハGPで5位、第6戦ポルトガルGPでは予選4番手と初フロントローにあと一歩へと迫る好走をみせましたが、決勝では他者と接触して転倒リタイア。前戦スペインGPではビエルゲ、ロバーツとし烈な6位争いを繰り広げて7位と、レースをこなすごとに成長を遂げています。今大会はベストリザルト、そして初表彰台が期待されます。

チームメートのソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)は、過去4戦、速さを結果につなげられずフラストレーションをためています。特にヨーロッパラウンドに入ってからはチームメートの小椋と遜色ない走りをみせていますが、不運の転倒などで結果につながりません。今大会は今季初ポイント獲得とベストリザルトの9位以上を目指します。


Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
レースをこなすごとにスピードが上がり、自信もついてきました。速くなってきていますし、トップに近づいてきています。しかし、まだまだ大きなギャップがあります。そのためいつものようにプッシュし続けなければなりません。さらに近づくことができたら最高です。ル・マンはとても好きです。Moto2マシンで初めて走るのでル・マンを楽しめたらと思います。一生懸命に取り組み、楽しみ、がんばります

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
ポルティマオとヘレスではいい仕事ができたので、今週末のル・マンへ向けて準備を整えています。今週はいいセットアップを見つけなければなりません。もちろんチームと話し合いながらマシンを改善していきたいです。自分自身も前進しなければなりません。ベストを尽くしたいと思います

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.