スコットランド・ノックヒルのレース1でグレン・アーウインが7位入賞
Knockhill
総距離1.27マイルのノックヒル・サーキットで開催された、英国スーパーバイク選手権第4戦の第1レース。強風と寒さの中、CBR1000RR-R FIREBLADE SPを駆るHonda Racing UKのグレン・アーウインが7位入賞を果たしました。.. 続きを読む
総距離1.27マイルのノックヒル・サーキットで開催された、英国スーパーバイク選手権第4戦の第1レース。強風と寒さの中、CBR1000RR-R FIREBLADE SPを駆るHonda Racing UKのグレン・アーウインが7位入賞を果たしました。.. 続きを読む
2022年世界選手権、トライアルGPの第2戦はアンドラ大会。開幕戦同様に、土曜日・日曜日の2日制の大会です。この初日、Repsol Honda TeamのエースライダーにしてトライアルGP16連覇を目指すトニー・ボウは、最終セクションまでもつれ込んだ大接戦の末、2位を獲得することとなりました。バルセロナ出身のボウのチームメート、スペイン西部のガルシア出身のガブリエル・マルセリは、この初日を5位で戦いきりました。.. 続きを読む
連日、好天に恵まれた第10戦ドイツGPの予選は、最高気温が34℃、路面温度が50度まで上昇する厳しいコンディションとなり、Honda勢は、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)の10番グリッドを最上位に、ポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)13番手、アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)16番手、マルク・マルケスの代役として出場のステファン・ブラドル(Repsol Honda Team)が18番手という結果でした。.. 続きを読む
IDEMITSU Honda Team Asiaの両選手は、フリー走行、予選と厳しい結果に終わりました。初日のフリー走行で21番手と出遅れた小椋藍は、2日目のFP3では、14番手までポジションを上げました。その結果、ダイレクトでQ2進出を果たし、さらにポジションアップを目指しましたが、ヨーロッパラウンドに入ってから最も悪い14番グリッドから決勝に挑むことになりました。.. 続きを読む
Moto3クラスも厳しい戦いとなり、フリー走行では、トップから1秒差に20台という大接戦となりました。Honda勢は、ルーキーのスコット・オグデン(VisionTrack Racing Team)が4番手、鈴木竜生(Leopard Racing)が5番手、デニス・フォッジャ(Leopard Racing)が9番手、アンドレア・ミニョ(Rivacold Snipers Team)が12番手と、4選手がダイレクトでQ2進出を果たしました。そして、Q1で2番手につけたリカルド・ロッシ(SIC58 Squadra Corse)が加わり、5人のHonda勢がQ2に挑みました。.. 続きを読む
第10戦ドイツGPのフリー走行は、終日、青空が広がる絶好のコンディションとなり、好タイムが続出。2019年の大会でマルク・マルケス(Repsol Honda Team)がマークした1分20秒195のサーキットベストタイムを上位2選手がブレイク。さらに、1分20秒台に17選手が名前を連ねる大接戦となりました。.. 続きを読む
2022年アウトドア世界選手権のTrialGP第2戦は今週末、アンドラのサンジュリア・デロリアで開催される予定です。Repsol Honda Teamライダーのトニー・ボウとガブリエル・マルセリは、選手権での現在のポジションを守りつつ、ポイントを伸ばす狙いです。.. 続きを読む
第10戦ドイツGPが、6月17日(金)~19日(日)の3日間、ドレスデン近郊のザクセンリンクで開催されます。2020年はコロナ禍で開催が中止となりましたが、昨年から例年通り7月に大会が復活し、今年で24度目の開催となります。.. 続きを読む