フェルナンデス、2戦連続の表彰台獲得
ar
Moto3 2025
Round 2

フェルナンデス、2戦連続の表彰台獲得

レポートを読む

Moto3 レポート


Qualifying
Moto3 2023
Round 3

ハウメ・マシアがポールポジションを獲得

US

Circuit Of The Americas

初日のプラクティスで2番手と好調なスタートを切ったハウメ・マシア(Leopard Racing)が、今季初のポールポジションを獲得しました。土曜日の午前中に行われた3回目のプラクティスは、ハーフウエットという不安定なコンディションとなり前日のタイムで総合順位が確定しました。マシアは開幕戦ポルトガルGPは5位。第2戦アルゼンチンGPは雨のレースで転倒リタイアでしたが、今大会は、今季初表彰台、今季初優勝の期待が膨らみます。.. 続きを読む


Race
Moto3 2023
Round 2

鈴木竜生が今季初勝利を挙げる

AR

Termas de Río Hondo

Moto3クラスは、予選6番手から好スタートを切り、18周のレースで3周目に首位に立った鈴木竜生(Leopard Racing)が、その後も後続をぐいぐい引き離し、2位に4.571秒差をつけて今季初優勝を達成しました。.. 続きを読む


Race
Moto3 2023
Round 1

開幕戦でハウメ・マシアが5位フィニッシュ

PT

Autódromo Internacional do Algarve

Moto3クラスは、トップグループが11台という大集団の戦いとなり、Honda勢は、ハウメ・マシア(Leopard Racing)が5位でフィニッシュしました。優勝した選手からマシアまでのタイム差は、わずか0.233秒。誰が勝つかわからないレースでした。マシアは、今季、Hondaチームに移籍して初のレース。これからの活躍が期待されます。.. 続きを読む


Qualifying
Moto3 2023
Round 1

ハウメ・マシアがHonda最上位の9番手で決勝に挑む

PT

Autódromo Internacional do Algarve

今大会、初日のフリー走行でまずまず好調な走りを見せたHonda勢ですが、土曜日のフリー走行と予選では苦戦。ハウメ・マシア(Leopard Racing)がHonda最上位の9番手、鳥羽海渡(SIC58 Squadra Corse)が11番手、リカルド・ロッシ(SIC58 Squadra Corse)が12番手、鈴木竜生(Leopard Racing)が15番手と厳しい戦いを強いられました。.. 続きを読む


Moto3

【2022シーズン総集編】デニス・フォッジャが総合3位 ルーキー2人のHonda Team Asiaも健闘

2022年のMoto3クラスは全20戦が行われ、昨年総合2位で終わったLeopard Racingのデニス・フォッジャが4勝を挙げて総合3位にランクインし、NSF250RW勢では最上位となった。また、今季ともにMoto3初参戦となったHonda Team Asiaのルーキー、古里太陽とマリオ・アジも随所で速さを見せ、注目を集めた。.. 続きを読む


Race
Moto3 2022
Round 20

デニス・フォッジャが4位でフィニッシュ

ES

Circuit Ricardo Tormo

Moto3クラスは、予選7番手から決勝に挑んだデニス・フォッジャ(Leopard Racing)が4位でフィニッシュし、総合3位でシーズンを終えました。今大会は、イサン・グエバラとセルジオ・ガルシア(ともにガスガス)の両選手とデニス・オンジュ(KTM)が抜け出し、4位以下に大きなリードを築き、し烈な優勝争いを繰り広げました。.. 続きを読む


Qualifying
Moto3 2022
Round 20

接戦の中、デニス・フォッジャが7番手で決勝へ

ES

Circuit Ricardo Tormo

Moto2クラス同様、Moto3クラスも、予選Q2に出場した18台のタイム差が、0.828秒という厳しい戦いとなりました。その中でHonda勢は、初日2番手のデニス・フォッジャ(Leopard Racing)が7番手、初日トップの鈴木竜生(Leopard Racing)が8番手でした。トップとフォッジャの差は0.377秒、鈴木竜生とは0.396秒という接戦でした。.. 続きを読む


Race
Moto3 2022
Round 19

フォッジャが6位フィニッシュでランキング3番手をキープ

MY

Sepang International Circuit

序盤は大きなグループが形成されましたが、中盤以降は、優勝争いが6台にしぼられました。その中で積極的に前に出たポールポジションスタートのデニス・フォッジャ(Leopard Racing)がレースを引っ張る形に。終盤は目まぐるしくポジションが入れ替わり、フォッジャは惜しくも6位でしたが、トップから6位のフォッジャまでの差が0.371秒という厳しい戦いでした。.. 続きを読む