Moto2 2022 レポート


Race
Moto2 2022
Round 15

小椋が4位フィニッシュ

ES

MotorLand Aragón

Moto2クラスは、予選で上位を独占した地元スペイン勢が強く、ルーキーのペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)が今季2勝目を上げました。2位にはアーロン・カネット(Flexbox HP40)で2戦連続今季7回目の表彰台に立ち、3位には総合首位のアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)で、スペイン勢が表彰台を独占しました。その後方では、トップ3を視野にトニ・アルボリーノ(Elf Marc VDS Racing Team)とのし烈な戦いを制した小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が4位でフィニッシュしました。.. 続きを読む


Race
Moto2 2022
Round 14

小椋は難しい週末を乗り越え5位フィニッシュ

SM

Misano World Circuit Marco Simoncelli

予選8番手から決勝に挑んだ小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が5位でフィニッシュしました。3列目からまずまずのスタートを切った小椋は、アロンソ・ロペス(+Ego Speed Up)、アーロン・カネット(Flexbox HP40)、アウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)、アルベルト・アレナス(Inde GASGAS Aspar Team)、チェレスティーノ・ヴィエッティ(Mooney VR46 Racing Team)らとトップグループを形成しました。その後、ロペスがその集団から逃げ、それを5人が追うという展開となりました。.. 続きを読む


Qualifying
Moto2 2022
Round 14

総合トップの小椋、3列目から決勝に挑む

SM

Misano World Circuit Marco Simoncelli

前戦オーストリアGPで今季2勝目を挙げて総合首位につける小椋藍(LCR Honda IDEMITSU)は8番グリッドから決勝に挑みます。初日11番手とやや苦戦した小椋は、2日目のフリー走行で転倒を喫し13番手へとポジションを後退させました。しかし、予選Q2ではトップから0.493秒差の8番グリッドを獲得しました。今大会は、コース後半セクションの大きなコーナーの旋回性に苦戦していますが、決勝日朝のウォームアップで最後の調整を行い、3列目から追い上げのレースに挑みます。.. 続きを読む


Qualifying
Moto2 2022
Round 13

小椋藍がシーズン2度目となるポールポジションを獲得

AT

Red Bull Ring - Spielberg

Moto2クラスは、IDEMITSU Honda Team Asiaの両選手がすばらしい走りを見せました。初日2番手の小椋藍が3回目のフリー走行で2番手をキープすると、予選Q2では1分33秒933をマークして今季2回目のポールポジション(PP)を獲得しました。小椋はレッドブル・リンクではこれまで2年連続で表彰台に立っています。20年はMoto3クラス、21年はMoto2クラスで初めて表彰台を獲得しました。今年は3年連続表彰台とレッドブル・リンク初制覇が期待されます。.. 続きを読む


Race
Moto2 2022
Round 12

タイトルを争う小椋が4位フィニッシュ

GB

Silverstone Circuit

Moto2クラスは、予選3番手から決勝に挑んだ小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が4位でフィニッシュしました。フロントローから好スタートを切り、オープニングラップに首位に立ちましたが、その後、アロンソ・ロペス(CAG Speed Up)に抜かれ、中盤になると追い上げてきたアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)にも抜かれて3番手にポジションを落としました。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.