F1 2021 第20戦 カタールGP プレビュー
Losail International Circuit
今季最後の3連戦の締めくくりは、F1初開催のカタールGP。ロサイル・インターナショナル・サーキットは2004年に完成し、長らくMotoGPの開催地として名を馳せてきました。.. 続きを読む
今季最後の3連戦の締めくくりは、F1初開催のカタールGP。ロサイル・インターナショナル・サーキットは2004年に完成し、長らくMotoGPの開催地として名を馳せてきました。.. 続きを読む
サンパウロGPでのマックス・フェルスタッペンの2位表彰台登壇を記念して、ポスターを作成しました。スマートフォン等の壁紙としてご利用ください。 下記よりダウンロードいただけます。.. 続きを読む
インテルラゴス・サーキットで行われたサンパウロGPの決勝は、マックス・フェルスタッペンが2位に入り、Hondaにとって220回目の表彰台登壇となりました。.. 続きを読む
サンパウロGPのスプリント予選が行われ、マックス・フェルスタッペンが2番手でフィニッシュ。2ポイントを獲得してチャンピオンシップでのリードを拡大するとともに、明日のレースでのフロントロースタートを手に入れました。.. 続きを読む
第19戦サンパウロGPがブラジルのインテルラゴス・サーキットで開幕。スプリント予選フォーマットの今大会は、60分のフリー走行と予選が行われ、マックス・フェルスタッペンがフロントローの2番手に。Hondaパワーユニット勢はトップ5のうち3台を占めました。.. 続きを読む
第19戦の舞台は、ブラジル・サンパウロのインテルラゴス・サーキット。反時計回りのレイアウトで、短い全長の中に、タイトなコーナーが続くセクションや急勾配、そして高速ストレートなど、息もつかせぬ展開が待っています。.. 続きを読む
メキシコGPでの優勝&3位記念のポスターを作成しました。 スマートフォン等の壁紙としてぜひご利用ください。 下記よりダウンロードいただけます。.. 続きを読む
メキシコGPの決勝は、マックス・フェルスタッペンが独走劇を繰り広げて、今季9勝目。トップ4にHondaパワーユニット勢が3台入り、セルジオ・ペレスが母国での初表彰台登壇、ピエール・ガスリーが4位入賞を果たしました。.. 続きを読む
エルマノス・ロドリゲス・サーキットで行われたメキシコGPの予選では、Hondaパワーユニット勢4台がすべてQ3へ進出し、明日は3台がトップ5からのスタートとなります。.. 続きを読む
第18戦メキシコGPが開幕し、Hondaパワーユニット勢は4台すべてがトップ8以内のタイムをマーク。好調ぶりを発揮して初日を終えました。.. 続きを読む