ザルコがスプリント4位、予選3番手を獲得
Termas de Río Hondo
ロードレース世界選手権(MotoGP)第2戦がアルゼンチンのテルマス・デ・リオ・オンドで開催され、2日目となる今日はスプリントと予選が行われた。CASTROL Honda LCRのヨハン・ザルコはスプリントで4位を獲得。そのあとで行われた予選では3番手を獲得し、素晴らしい活躍をみせた。.. 続きを読む
ロードレース世界選手権(MotoGP)第2戦がアルゼンチンのテルマス・デ・リオ・オンドで開催され、2日目となる今日はスプリントと予選が行われた。CASTROL Honda LCRのヨハン・ザルコはスプリントで4位を獲得。そのあとで行われた予選では3番手を獲得し、素晴らしい活躍をみせた。.. 続きを読む
ロードレース世界選手権(MotoGP) Moto2クラス第2戦がアルゼンチンのテルマス・デ・リオ・オンドで開催され、IDEMITSU Honda Team Asiaのマリオ・スリョ・アジと國井勇輝は2日目の走行日を終えた。.. 続きを読む
2025年第2戦アルゼンチンGP予選はHonda勢にとって明暗分かれる結果に。.. 続きを読む
3月15日(土)、開幕戦オーストラリアGPの予選がアルバート・パーク・サーキットで行われ、HondaがTeam PartnerとしてサポートしているOracle Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペンが3番グリッドを獲得。Visa Cash App Racing Bulls F1 Teamの角田裕毅は5番手となりました。.. 続きを読む
Honda HRC Castrolは、1年ぶりの南米戦となったアルゼンチンで、着実にスピードを取り戻しました。ジョアン・ミルとルカ・マリーニは、1日を通してそれぞれ大きな前進を遂げたものの、わずか0.3秒差でトップ10入りを逃しました。.. 続きを読む
ロードレース世界選手権(MotoGP)第2戦がアルゼンチンのテルマス・デ・リオ・オンドで開催を迎えた。CATROL Honda LCRのヨハン・ザルコはプラクティスで7番手をマークし、直接予選Q2への進出をきめた。.. 続きを読む
2024年の開催中止を経て、ロードレース世界選手権(MotoGP) が再び南米で開催されます。Honda HRC Castrolはアウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド・サーキットでさらなる躍進を狙います。.. 続きを読む
2025年3月7日(金)~9日(日)、鈴鹿サーキットで2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)シリーズ第1大会(第1戦および第2戦)が開催されました。金曜日に2回のフリープラクティス、土曜日に第1戦の公式予選および決勝、日曜日に第2戦の公式予選および決勝が実施され、第2戦では#5 牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が優勝し、Honda/M-TECエンジン搭載マシンが連勝を飾りました。.. 続きを読む