The 106th Indianapolis 500 レポート


Race
INDY 2022
Round 6

マーカス・エリクソンがインディ500初優勝 Hondaエンジン3年連続優勝で通算勝利数が15に

US

Indianapolis Motor Speedway

5月末に開催されるのが恒例の世界最古、そして最大のレースであるインディアナポリス500マイルが今年も5月29日に、晴れ渡った初夏の空の下で開催されました。今年で第106回目となるレースはCOVID-19対策のための入場者数制限が撤廃され、インディアナ州の州都インディアナポリスにあるインディアナポリス・モーター・スピードウェイには13万人を越すファンが集まりました。その大観衆を前に予選5番手からスタートしたマーカス・エリクソン(Chip Ganassi Racing)がINDY500での初優勝を飾りました。.. 続きを読む


Final Practice (Carb Day)
INDY 2022
Round 6

ファイナルプラクティスではトニー・カナーンが最速、マーカス・エリクソンが2番手。佐藤琢磨も3番手と好調を維持

US

Indianapolis Motor Speedway

インディ500のファイナルプラクティスは、決勝の2日前の金曜日に行うのが恒例となっています。木曜日の夜から金曜日の朝にかけて雨が降ったインディアナポリスは、午前中も曇り空が広がり続け、小雨も降ったためにプラクティスの開催が危ぶまれました。しかし、天候が回復して午後1時から無事に走行時間を確保することができました。気温は20~21℃と低めで、やや湿度の高いコンディションで決勝に出場する33台がレースに向けた走行を重ねました。.. 続きを読む


Practice Day 5
INDY 2022
Round 6

ポールポジションのスコット・ディクソンと予選トップ3が記念撮影。午後のプラクティス2時間ではアレックス・パロウを筆頭にHonda勢がトップ5を独占

US

Indianapolis Motor Speedway

第106回インディアナポリス500マイルの予選が5月21、22日の2日間に渡って行われ、Chip Ganassi Racingで走るニュージーランド出身のスコット・ディクソンがポールポジションを獲得しました。2年連続、キャリア5回目となるINDY500でのポールポジションです。そして同時に、Hondaはこの伝統あるアメリカンレースで3年連続のポールポジション獲得を果たしました。.. 続きを読む


Qualifications Day 2
INDY 2022
Round 6

スコット・ディクソンがインディ500予選で2年連続ポールポジションを獲得。Hondaは3年連続のポールポジション

US

Indianapolis Motor Speedway

第106回INDY500の予選が2日間に渡って開催され、Chip Ganassi RacingのHondaエンジン搭載マシンで戦うスコット・ディクソンがポールポジションを獲得しました。インディカーシリーズで6回チャンピオンになっているニュージーランド出身のディクソンは、そのすばらしいキャリアをさらに輝かせるINDY500での5回目のポールポジション獲得を成し遂げました。彼は2008年のINDY500で優勝を飾っており、今年はキャリア2勝目を目指してフロントロー内側のグリッドからレースに臨みます。.. 続きを読む


Practice Day 4
INDY 2022
Round 6

佐藤琢磨が3日連続最速ラップ。ポールポジション最有力候補に

US

Indianapolis Motor Speedway

INDY500の予選を前日に控えた金曜日は“ファスト・フライデー”と呼ばれています。出場チームは予選用ターボブーストでこれまでのプラクティスから約90馬力のパワーアップがなされたマシンでシミュレーションを繰り返し、前日までよりも大きくスピードをジャンプアップさせるからです。.. 続きを読む


Practice Day 3
INDY 2022
Round 6

佐藤琢磨が2日連続でトップタイムをマーク

US

Indianapolis Motor Speedway

第106回INDY500のプラクティス3日目が終了しました。2日目の水曜日(プラクティス3)は走行開始直前から降り出した雨により、33台集まっているインディカーがとうとう1周も走ることなく終了しました。しかし、幸いにも木曜日のプラクティス4はスケジュール通りの正午に走行が開始され、6時間という長さのセッションが無事に行われました。.. 続きを読む


Practice Day 1
INDY 2022
Round 6

INDY500の公式プラクティスがスタート。初日は佐藤琢磨が最速ラップをマーク

US

Indianapolis Motor Speedway

世界一の歴史と世界一の規模を誇るインディアナポリス500マイルは今年が第106回目の開催です。自動車の歴史とともに歩んできたレースは、伝統的にプラクティスから決勝レースまでに5月のほぼ1カ月を費やしてきました。つねに時代の最先端を行くスピードで競い合うビッグレースは、長い時間をかけて入念に準備を整えて戦うものとして開催され続けてきたからこそ、数々の革新的な技術が生み出され、多くの名勝負が繰り広げられてきました。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.