ST600 2022 レポート


ST600 決勝
ST600 2022
Round 8

小山、國井が2位、3位で表彰台の両脇を占める。荒川が4位に入りチャンピオンを獲得

JP

鈴鹿サーキット

ランキングトップの荒川晃大(MOTO BUM HONDA)が97ポイント、2位の小山知良(日本郵便 Honda Dream TP)が81ポイントで最終戦を迎えました。荒川は、初のチャンピオンに挑み、小山は逆転タイトルを懸けて臨みました。.. 続きを読む


ST600 決勝
ST600 2022
Round 7

荒川が2位表彰台を獲得

JP

岡山国際サーキット

羽田太河(TN45 with MotoUP Racing Team)はMoto2への代役参戦のため欠場、代役に藤田哲弥が参戦することになりました。予選では、上位16台がコースレコードを更新する激しい予選となり、ポールポジションは阿部恵斗(ヤマハ)、2番手鈴木光来(MOTOBUM HONDA)、3番手長尾健吾(ヤマハ)。4番手に荒川晃大(MOTO BUM HONDA)、5番手小山知良(日本郵便 Honda Dream TP)、6番手に國井勇輝(SDG Motor Sports RT HARC-PRO.)とHonda勢が続きました。.. 続きを読む


ST600 決勝 レース2
ST600 2022
Round 4

レース1は小山、レース2は荒川が勝利を収める

JP

スポーツランドSUGO

開幕戦から約2ケ月が空いて2戦目のST600が開催されました。今大会はST600も2レース開催されました。レース1はトップタイムで順位が決まります。ポールポジションは荒川晃大(MOTO BUM HONDA)が2戦連続で獲得、4番手に羽田太河(TN45 with MotoUP Racing)、5番手に小山知良(日本郵便Honda Dream TP)。 12番手に鈴木光来(MOTO BUM HONDA)、13番手にムクラダ・サラプーチ。15番手に國井勇輝(SDG Motor Sports RT HARC-PRO.)となりました。.. 続きを読む


ST600 決勝
ST600 2022
Round 1

羽田太河が全日本初優勝

JP

モビリティリゾートもてぎ

昨年のチャンピオンを獲得した埜口遥希がアジアロードレース選手権に参戦しゼッケン1不在の戦いとなります。最多勝の小山知良(日本郵便Honda Dream TP)、トップ争いの常連となった荒川晃大(MOTOBUM HONDA)、チームメートの鈴木光来が継続参戦します。SDG Motor Sports RT HARC-PRO.から千田俊輝、Moto3を戦っていた國井勇輝が参戦します。新生チームのTN45 with MotoUP Racing TeamはMoto2ライダーとして活躍、現在はHondaのMotoGP開発ライダーの長島哲太が立ち上げたチームです。そこから羽田太河と西村硝がエントリーします。.. 続きを読む


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.