全日本モトクロス選手権

【2021シーズン総集編】昨年の雪辱を果たし、大城魁之輔が初のシリーズタイトルを獲得

2021年の全日本モトクロス選手権IA2クラスは、第5戦近畿大会が中止となり、全6大会で開催された。2年連続で変則日程となった今年の選手権は、昨年総合2位の大城魁之輔(Honda Dream Racing Bells)が69ポイントもの差をつけ、悲願の初タイトルを獲得した。

【2021シーズン総集編】昨年の雪辱を果たし、大城魁之輔が初のシリーズタイトルを獲得

大城にとって、2021年はHonda Dream Racing Bellsでの新体制で臨むシーズンとなった。開幕戦HSR九州でヒート1優勝、ヒート2で2位という好スタートを切るも、第2戦は新型コロナウイルス感染症の影響で11月に延期。実質的な2戦目となった第3戦関東大会では、ヒート1で2位、ヒート2ではアクシデントが響いて6位となるものの、ポイントランキングは2番手につけた。第4戦SUGO大会ではヒート1、ヒート2とも5位に終わり、ポイントランキング1位との差は48に広がってしまう。


開幕戦を制した大城魁之輔
開幕戦を制した大城魁之輔

第5戦近畿大会中止後、約4か月ぶりのレースとなった第6戦HSR九州から、大城は2022年型のCRF250Rにマシンチェンジ。総合2位を獲得しランキングトップとの差を3に縮めると、第7戦では首位を奪取。最終戦となった第2戦中国大会ヒート1で優勝し、2017年のIA2クラス参戦から5年目にして初のタイトルを確定させた。


大城魁之輔は2位に大差をつけての初優勝
大城魁之輔は2位に大差をつけての初優勝

2020年に中部モトクロス選手権でチャンピオンを獲得し、2階級特進でIAに参戦したルーキー・柳瀬大河(Bells Racing)は、第4戦SUGO大会ヒート1で3位となり初の表彰台を獲得。最終戦第2戦ヒート2では、鈴村英喜(TEAM HAMMERホンダ学園)が3位入賞を果たすなど、Honda勢は随所で活躍を見せた1年となった。


柳瀬大河はルーキーながら第4戦の表彰台に登った
柳瀬大河はルーキーながら第4戦の表彰台に登った

IA2 ポイントランキング

Pos. Num. ライダー マシン 総合ポイント
1 2 大城魁之輔 Honda 226
6 大倉由揮 ヤマハ 157
4 内田篤基 カワサキ 152
35 鳥谷部晃太 ヤマハ 135
10 中島漱也 ヤマハ 119
6 9 池田凌 カワサキ 97
5 西條悠人 カワサキ 88
8 岸桐我 ヤマハ 85
15 鈴村英喜 Honda 85
10  34 柳瀬大河 Honda 81
19 22 森優介 Honda 34

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.