グローバル
ホンダ・レーシングスクール・鈴鹿(HRS)フォーミュラの開校式が鈴鹿サーキットで開催
HRSフォーミュラの2022年のスクールが4月5日に始まるのに合わせ、同日に鈴鹿サーキットで開校式が行われました。Hondaコーポレートコミュニケーション統括部長兼ホンダ・レーシング代表取締役社長の渡辺康治が出席し、今年HRSフォーミュラに入校した8名のスクール生を激励しました。
![ホンダ・レーシングスクール・鈴鹿(HRS)フォーミュラの開校式が鈴鹿サーキットで開催](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28576/conversions/02-large.jpg)
モト、カート、フォーミュラの3つのカリキュラムが設けられている鈴鹿サーキット・レーシングスクールが今年、ホンダ・レーシングスクール・鈴鹿(HRS)へと名称を変更。スカラシップ獲得者のステップアップ先となる育成カテゴリーを含んだ指導体制の強化を目指しています。
4月5日に鈴鹿サーキットで行われた開校式では、今年、HRSフォーミュラに入校した15歳から21歳までの8名の前で、ホンダ・レーシング社長の渡辺がスピーチ。
スクールの名称変更について、「国内外のトップカテゴリーを目指すライダー・ドライバーの育成を、私たちHondaが、今まで以上に意思を入れ、スクールから実戦までを一気通貫で指導できる体制をつくる決意の表れ」と説明しました。
また、「校長の佐藤琢磨さん、副校長の中野信治さんや、卒業生の角田裕毅さんを始めとする方々が世界のトップフォーミュラで活躍されているように、皆さんの中から1人でも多くの方がプロのレーシングドライバーとして活躍され、世界中のレースファンをワクワクさせる存在となって頂きたい」と激励しました。
開校式の後には、ホンダ・レーシング社長の渡辺も見守る中、スクール生のサーキット走行によるカリキュラムが行われました。
![今年、HRSフォーミュラに入校した8名のスクール生が開校式に参加](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28578/conversions/03-large.jpg)
![開校式の後には、スクール生のサーキット走行によるカリキュラムが行われました](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28579/conversions/09-large.jpg)
![Gallery image](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28580/conversions/04-medium.jpg)
![Gallery image](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28581/conversions/01-medium.jpg)
![Gallery image](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28582/conversions/07-medium.jpg)
![Gallery image](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28583/conversions/05-medium.jpg)
![Gallery image](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28584/conversions/10-medium.jpg)
![Gallery image](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/28585/conversions/06-medium.jpg)
Honda Racing School Suzuka 公式サイト
https://www.suzukacircuit.jp/srs/