Race3
French F4 2024
Round 2

加藤がレース3で初優勝。総合ランキングトップに

fr Ledenon

ホンダ・レーシング・スクール(HRS)の卒業生で、Hondaの育成プログラム「ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」からフランスF4選手権に参戦している加藤大翔(かとう・たいと)が、レデノンで開催された第2戦に挑みました。レース1では2位、レース2では5位、そしてレース3では初優勝を遂げ、見事チャンピオンシップリーダーになりました。

加藤がレース3で初優勝。総合ランキングトップに

フランスF4は1大会3レースというフォーマットで行われています。スターティングポジションは、レース1は予選の最速タイム順、レース2は予選のトップ10選手のリバースグリッド、レース3は予選のセカンドベストタイム順となります。

加藤はFFSAアカデミーのスタッフとともに入念な準備を行い、サーキット入り。大会前に行われたフリープラクティスでは2番手のタイムを記録し、予選に向けての自信を深めていきました。

「勾配の多い特殊なコースなので、速く走るのが本当に難しいです。特にほんのわずかなミスがすぐに命取りになります。レデノンは体力的にも厳しいコースです」と加藤は語りました。

予選ではすでにタイヤが劣化していることを想定し、セッションの前半でタイムを出すことを試みました。しかし、タイムが向上し続けていることに気づいた加藤は再度アタックをかけました。結果、レース1のポールポジションは0.084秒差で逃し、2番手に。セカンドベストタイムでは最上位となり、レース3のポールポジションを獲得しました。

レース1は2番グリッドからスタートしました。好スタートを切り、ポジションをキープし、その後もハイペースで周回を重ねていきましたが、トップには届かず2位でチェッカーを受けました。そして、予選トップ10がリバースグリッドとなるレース2では9番手からスタート。高いパフォーマンスを発揮しながら5位までポジションを上げ、ポイントを獲得しました。さらにレース3では、ポールポジションから完ぺきなスタートを決め、終始トップを快走。フランスF4選手権で自身初となる優勝を飾り、総合ランキングトップに立ちました。


Taito Kato
Taito Kato 20
FFSA ACADEMY
この成功は喜びと感動でいっぱいです。完ぺきなマシンを用意してくれたFFSAアカデミーのエンジニアとメカニックに感謝しています。また、家族、スポンサーの皆さん、ファンの皆さん、そして日本から応援してくださる皆さんにも感謝したいです。次に向けてしっかりと準備を始め、次戦も腰を据えて戦いたいと思います


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.