Race3
French F4 2024
Round 1

加藤がフランスF4選手権デビュー戦でダブル表彰台を獲得

fr Circuit de Nogaro

Hondaのドライバー育成プログラム(HFDP)からフランスF4選手権に参戦している加藤大翔(かとう・たいと)が、ノガロで開催された第1戦で、レース1で2位、レース3で3位とダブル表彰台を獲得しました。なお、レース2は悪天候にて中止となりました。

加藤がフランスF4選手権デビュー戦でダブル表彰台を獲得

加藤は、ホンダ・レーシング・スクール・鈴鹿(HRS)で2023年度にスカラシップを獲得、24年はHondaのドライバー育成プログラム(HFDP)からフランスF4に参戦することとなりました。加藤のレースキャリアの中で初となるフォーミュラレースへの挑戦です。昨年FIA F2選手権で活躍し、今年はスーパーフォーミュラに参戦する岩佐歩夢(TEAM MUGEN)も20年にフランスF4に参戦。チャンピオンを獲得し、現在のキャリアを築いています。

フランスF4は1大会3レースというフォーマットで行われています。スターティングポジションは、レース1は予選の最速タイム順、レース2は予選のトップ10選手のリバースグリッド、レース3は予選のセカンドベストタイム順となります。

全7大会からなるフランスF4は、3月29日(金)から4月1日(月)にノガロで幕開けを迎えました。

加藤は、事前に行われたミーティングや走行機会を通してスピーディーに学びを深め、金曜日のプラクティスで早速トップタイムをマーク。翌日に開催された予選では、同大会にエントリーしている25台中3番手のタイムを記録してレース1を3番グリッドから、セカンドベストラップのタイムで決定するレース3は、8番グリッドからスタートすることとなりました。

レース1では好調なスタートを決め、すぐに2番手へポジションを上げました。トップタイムをマークしながら周回を重ね、デビューレースで堂々の2位表彰台を獲得しました。

続くレース2は、雨天の中セーフティカー先導で出走しましたが、その後天候が急激に悪化。2周を終えたところで赤旗が提示され、レースはキャンセルとなりました。

8番グリッドからのスタートとなったレース3は、加藤の実力を象徴するレースとなりました。まずはスタートで2つポジションをアップ。その後は2度のセーフティカーが導入される難しい展開の中、何度もアグレッシブな追い抜きをみせ、3位表彰台を獲得しました。


Taito Kato
Taito Kato 20
FFSA ACADEMY
F4で初めて2回の表彰台を獲得したことで、自信になりました。特にレース3では、慎重にポジションをアップし、いいアタックレースができたと思います。現在の総合ランキングは3位ですが、これからの数戦もプッシュし続けて優勝を狙いたいです


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.