Race3
French F4 2022
Round 3

野村がレース2で勝利。荒尾はレース1で表彰台獲得

fr Magny Cours

Hondaのレッドブル・ジュニアドライバーが、両名ともフランスF4第3戦で表彰台に登りました。

野村がレース2で勝利。荒尾はレース1で表彰台獲得

フランスF4ルーキーでホンダ・レーシングスクール(HRS)の卒業生である荒尾創大と野村勇斗は、開幕戦と第2戦では、ヨーロッパでのレース、ジュニアのシングルシーターとストリートサーキットに慣れることに徹しました。

グランプリ・ド・ポーでのレース終了から数日後、Hondaの若手ドライバー育成プログラムであるホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)のドライバーである両名は、早速シルキュイ・ド・ヌヴェール・マニ=クールに到着、第3戦では今まで習得したことを、FFSAアカデミー開催シリーズで結果につなげる意気込みでした。

数多くのタイトなコーナーとストレートが特徴のサーキットで、荒尾はフリー走行と予選で5位、またレース3のグリッドを決めるベスト2のラップタイムでは3位でした。野村は2レースを見送ったのち、9位で予選を通過しました。

レース1では、荒尾は3位、今シーズン4度目の表彰台を獲得しました。野村はタイトなレースにも関わらず10位と、ポイント県内フィニッシュを果たしました。他のドライバーにペナルティーが科せられ、レース2のリバースグリッドでは荒尾と野村は6番手/2番手スタートとなりました。

野村は、1台のみ追い越せたらレース2は優勝という状況で、ニュルブルクリンク・シケインでレースリーダーを見事に追い抜き、今シーズン2度目の優勝を飾りました。荒尾もレース中にポジションアップ、5位入賞でチャンピオンシップ・リーダーに近づきました。

レース3は、野村・荒尾にとって思うような結果は残せませんでした。荒尾はグリッド上で後ろのマシンに追突されリタイア。野村は、セーフティカーがサーキット上に出ていたときに、ほかのマシンに追突されスピン。マシンのダメージがひどく、そのままリタイアする判断をしました。日曜日はどちらのドライバーもチェッカーフラグに辿り着くことはできませんでしたが、荒尾は総合優勝を十分狙えるポジションにいて、野村も今シーズン2名しかいない、2レース以上優勝者です。


Yuto Nomura
Yuto Nomura 15
FFSA ACADEMY
予選では気温が高かったので、早めにいいタイムを出そうと思いましたが、マシントラブルでピットに入らざるを得ませんでした。すぐにサーキット上に戻れましたが、レッドフラグが出たためタイムアタックができませんでした。残念な予選でした。
レース1では、後半はいいペースでしたが、前半で順位を落としていたためリカバリーできませんでした。レース2では、ミスを正しP2から優勝できました。レース3ではスタートで9番手から3つポジションアップできましたが、セーフティカーが出てきたときにほかのドライバーに後ろから当てられ、リタイアしました。
今週末は、マシンの理解も深まり、自信もつきました。結果は思うようにはいきませんでしたが、次回、よりいい結果が出せるようにがんばります

Souta Arao
Souta Arao 33
FFSA ACADEMY
レースウイーク中は毎セッション、何らかの問題があり、100%出し切ることはできませんでした。
予選では大きなミスをしましたが、それほどひどくはありませんでした。予期せぬ事態への対応を改善して、少ないフリー走行でも予選でいいポジションを獲得したいと思います。
3レースとも、不安定なステアリングとブレーキの問題があり、難しいレースでした。レース1では、マシン2台がクラッシュ、目の前から消えたので、5位から3位にアップできたのでラッキーでした。
レース2ではリバースグリッドで、自分の前にいるドライバーはほとんど全員ニュータイヤを履いていましたが、レース前半では同じペースで走れました。後半に入ると、ペースを維持するのは非常に困難でした。
レース3では、ストールしたように見えましたが、実際はクラッチの問題でギアが入らず、スタートできませんでした。今週末はさまざまな面で勉強になりましたが、問題をうまくチームに伝えることを改善しなければと思います

Gallery image Gallery image Gallery image


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.