Qualifying
F1 2024
Round 17

アゼルバイジャンGPでペレスが予選4番手、フェルスタッペンは6番手に

az Baku City Circuit

9月14日(土)、第17戦アゼルバイジャンGPの予選がバクー・シティ・サーキットで行われ、HondaがTeam PartnerとしてサポートしているOracle Red Bull Racingのセルジオ・ペレスが4番手、チームメートのマックス・フェルスタッペンが6番手につけました。

アゼルバイジャンGPでペレスが予選4番手、フェルスタッペンは6番手に

Visa Cash App RB Formula One Teamの角田裕毅は12番手、チームメートのダニエル・リカルドは16番手となりました。


Sergio Perez
Sergio Perez 11
Oracle Red Bull Racing
予選の後は複雑な気分でした。2番手で終えることもできたはずですが、セクター2で少しタイムを落としてしまい、完璧なラップにまとめることができませんでした。また、フェラーリ勢がとても速かったように感じました。ダウンフォースに関してはほかと違う戦略を採っているので、最初のスティントは間違いなく強いと思います。明日どのように作用するか楽しみです。あとは明日の決勝で強さを発揮できるように、どれだけのことを改善できるかだと思います。優勝争いができれば、いい週末になるでしょう。このサーキットでは今までもいい結果を残すことができていて、今シーズンのほかのレースと比べてもよい方向に進んでいると感じています。チームが全力で改善に向けて作業してくれていますし、方向性もはっきりと見えています。明日は次戦のシンガポールGPに向けてもよい一戦になるレースにしたいと思います。

Max Verstappen
Max Verstappen 1
Oracle Red Bull Racing
予選の走行前に最終の変更を加えたことが、よくない方向へ影響してしまったのかもしれません。予選Q1開始直後に、マシンが少し運転しづらくなったように感じました。常に完璧なセットアップで臨みたかっただけに残念です。市街地サーキットでは、快適なマシンで自信を持ってコーナーを攻めることが必要ですが、予想不可能なマシンではそれが難しくなってしまいます。予選を通して解決策を見つけようと努力しました。予選Q2はよかったのですが、予選Q3は間違いなくもっといいラップにすることができたはずでした。一番よくないタイミングで縁石にぶつかりマシンのバランスが崩れてしまったので、明日に向けて調整をしています。先週に比べるとマシンは改善しているので、フロントローからスタートできればよかったのですが。理想的とはいえない6番グリッドからのスタートでも、このサーキットでいつも速さをみせているフェラーリ勢にかなり近づくことができているので、明日のレースがどうなるか楽しみです。

Yuki Tsunoda
Yuki Tsunoda 22
Visa Cash App RB Formula One Team
予選Q2で敗退となってしまい、とても悔しいです。期待していたパフォーマンスではありませんでした。ペースが足りずドライブするのが難しかったのですが、最善を尽くしました。過去数年と比べてタイヤのデグラデーションも少しトリッキーだったので、明日はタイヤマネジメントがカギとなるでしょう。チームがデータを解析してくれたおかげで、新しいフロアは前戦と比べてだいぶ感触がよくなりました。ほかのサーキットではまた変わってくるかと思いますが、今後のレースでいくつか似たようなサーキットがあるので、楽しみにしています。引き続きパフォーマンスの改善に努め、明日はできる限りのことをします。

Daniel Ricciardo
Daniel Ricciardo 3
Visa Cash App RB Formula One Team
予選はあと少しでした。第4コーナーで少しインに入りすぎてしまったことが立ち上がりに影響したので、そこでもう少しタイムを削れたと思います。そのほかの感触は悪くなかったので、予選Q1で敗退となってしまったことに驚きました。長距離の市街地サーキットでは珍しく、全車がとても僅差でした。ここではあまりマージンがありませんが、それでもオーバーテイクが可能なサーキットです。F2を見ていてもオーバーテイクのチャンスはあったようなので、期待できそうです。明日の決勝では、いい結果を残せるように頑張ります。


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

レポート公開日
戻る