Qualifying
F1 2024
Round 5

フェルスタッペンが中国GPでスプリントの勝利に続きポールポジションを獲得

cn Shanghai International Circuit

4月20日(土)、第5戦中国GPのスプリントと予選が上海国際サーキットで行われました。

フェルスタッペンが中国GPでスプリントの勝利に続きポールポジションを獲得

スプリントでは、HondaがTeam PartnerとしてサポートしているOracle Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペンが優勝、チームメートのセルジオ・ペレスは3位となりました。

Visa Cash App RB Formula One Teamのダニエル・リカルドは11位、角田裕毅は16位でフィニッシュしました。

スプリント後に行われた予選では、フェルスタッペンが今シーズンの開幕から5戦連続となるポールポジションを獲得。ペレスは2番手、リカルドは12番手、角田は19番手から決勝レースに挑みます。


Max Verstappen
Max Verstappen 1
Oracle Red Bull Racing
スプリントは少し難しいスタートでした。ほかのマシンがニュータイヤでスタートしたので、彼らと比べると1周目はグリップ力が足りませんでした。バッテリーもほぼ空だったので、回復できるように走行しなければなりませんでした。それが解決するとペースを取り戻し、タイヤもうまく温存して走ることができました。予選に向けてフィッティングの変更を行ったところうまくいったので、明日の決勝レースは期待できると思います。スプリントでは強さをみせることができましたが、ほかのチームももちろん参考となるデータは取れたはずなので、明日は今日のようにうまくいくとは思っていません。風向きがマシンのバランスに影響してくると思いますが、明日も今日のようなパフォーマンスを発揮できればうれしいです。総じて、今日はこれ以上ないぐらいとてもよい日になりました。チームの記念すべき100回目のポールポジションを獲得し、さらにペレス選手が2番手でフロントローに並ぶすばらしい結果となりました。必ずしもそうではありませんが、ポールポジションからスタートすることはレースを優位に進める上で大切です。たくさんの上海のファンの皆さんがグランドスタンドから応援してくれて、とても感謝しています。中国GPは2019年以来となりますが、ここで再びレースが開催されてうれしいです。明日のレースを楽しみにしています

Sergio Perez
Sergio Perez 11
Oracle Red Bull Racing
スプリントの結果には満足しています。しかしカルロス・サインツ選手(フェラーリ)とフェルナンド・アロンソ選手(アストンマーティン)を追い抜くのに時間がかかってしまい、やっと前に出られた時にはルイス・ハミルトン選手(メルセデス)との距離が広がってしまいました。予選に向けて大きくセットアップの変更を行いましたが、終始マシンの動きを把握しきれませんでした。予選Q1はトラフィックがひどく、荒れたセッションになりました。ちゃんと走れたのはQ2の2周目で、Q3も完ぺきとはいえませんでしたが、予選を通してうまくマネジメントし、リズムを取り戻して走ることができました。チームの100回目のポールポジション獲得となった記念すべき時に、さらにフロントローに並ぶことができてうれしいです。今日はすばらしい日になりました。今のところマシンの理解も深まってきていますし、成果も見えています。久しぶりの開催となった中国のファンの皆さんの前で、明日はおもしろいレースができるよう頑張ります

Daniel Ricciardo
Daniel Ricciardo 3
Visa Cash App RB Formula One Team
今のところ、今シーズンで一番ポジティブなレースウイークになっています。シャシーを変更し、マシンの感触がだいぶよくなり自信もつきましたが、まだこのサーキットだけでの感覚なので分かりません。上海では過去によいレースをしてきたので、これからの数レースで私たちのパフォーマンスを証明し続けていくことが必要だと思っています。明日の決勝レースに向けて学んだポジティブなこともあり、スプリントは楽しかったです。スプリント中盤のDRSの隊列は少し苦労しましたが、バルテリ・ボッタス選手(キック・ザウバー)を追い抜いた後は、ケビン・マグヌッセン選手(ハース)に追いつくまで時間はかかりませんでした。何周かよいバトルができましたが、スプリントでポイントを獲得するのは難しく、残念ながら手が届きませんでした。個人的に今日は調子がよかったですし、スプリントは今までのレースに比べて多くアタックしたレースでした。昨日とコンディションが大きく変わり、雨のせいで路面が滑りやすく風向きも変わっていたので、予選前は多くの課題がありました。予選の結果には満足していますし、これ以上のものはなかったと思います。予選Q3は接戦だったライバルが何台かいて、彼らの方が少しペースがよかったのですが、私たちの方がいいペースの時もあったと思います。同時に後ろから何台かがアタックしようとしていたようでした。今日のスプリントは自信につながったので、明日のレースが楽しみです。ロングランでもよいパフォーマンスが発揮できることを願っています。おそらく1ストップレースになると思いますが、フロントタイヤに厳しいサーキットなので、2ストップの可能性もありそうです。12番グリッドからのスタートはまずまずの位置だと思うので、前方のマシンに追いついてポイント獲得のチャンスも十分にあるでしょう

Yuki Tsunoda
Yuki Tsunoda 22
Visa Cash App RB Formula One Team
とてもタフな一日でした。スプリントでは改善策を見つけようと努力し、そこで得たこともありましたが、苦戦しました。予選ではスプリントから一歩改善ができたと思います。昨日のスプリント予選ではまとめることができなかったのですが、今日の予選の走りには満足しているので、複雑な気分です。この週末はずっとリアのグリップに悩まされ、かなり操縦に苦戦していました。エンジニアたちと改善策を探り、予選ではよい手応えを得られ、今の私たちのパッケージに対する答えを見つけることができたように思います。ラップ自体には満足していますが、思ったようにタイムとして反映されませんでした。予選19番手はとても悔しい結果ですが、分析し理解を深め、解決策を見つけたいです。明日に向けていいペースをつかむためには、なにかを変えなければなりません。ポイント圏内に少しでも近づきたいです


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.