Qualifying
WTCR 2022
Round 4

グエリエリがCivic Type R TCR勢で唯一Q2へ進み11番手

es Motorland Aragón

スペインのモーターランド・アラゴンで開催されているFIAワールド・ツーリングカー・カップ(WTCR)第4戦。日曜日に向けた予選で、エステバン・グエリエリがHonda勢の接戦をトップの結果で切り抜けQ2を終えました。

グエリエリがCivic Type R TCR勢で唯一Q2へ進み11番手

グエリエリはQ1で粘りを見せ、他のチームメートを0.068秒引き離してQ2に進みました。Q2では2分06秒646というCivic Type R TCRでのベストタイムを出しますが、わずか0.1秒差で10番手に届かず、リバースグリッドとなるレース2でのポールポジションを逃しました。

総距離5.344kmのアラゴン・サーキットでのラップタイムと合わせて10分間のQ2では、1回のアタックのみが記録され、グエリエリはセッションの大半を10番手以内で攻めたものの、11番手に後退してセッション終了を迎えました。

Q1では、ネストール・ジロラミがグエリエリとわずか0.2秒差の13番手で予選通過はなりませんでした。ファイナルランではセクター1で最速をマークし、セクター2も好ペースを見せていたジロラミですが、長いダウンヒルに続く左回りの第12コーナーでミスがあり、悔しい結果となりました。



アッティラ・タッシ(LIQUI MOLY Team Engstler)はジロラミと0.018秒の僅差で、14番手でフィニッシュしました。FP1で7番手タイムを記録したタッシは、FP2のセッション中に予選前には見られなかった振動があり、結果として高速コーナーでタイムをロスした感触がありました。

タッシのチームメート、ティアゴ・モンテイロはタッシの3台後方の17番手となりました。土曜日、モンテイロは診断のつかないトラブルが重なり、40kgのコンペンセーション・ウエイトを搭載するマシンにとってさらなるハンデとなりました。


Esteban Guerrieri
Esteban Guerrieri 86
ALL-INKL.COM Münnich Motorsport
予選から最大限の力を振り絞りました。マシンは1日を通して改善しました。パーフェクトな周回をこなすにはベストとは言えませんでしたが、すべてのセクターをうまくやり遂げました。まずまずの結果ですが、十分ではありませんでした。今日のセクター1はあまり調子がよくなく、コンマ数秒逃したと思います。最終的に、これがトップ10を逃したのかもしれません。コンディションや状況を最大限引き出しただけに、少し残念です。とはいえ、楽しめましたし、チームとしてとてもよくやりました

Néstor Girolami
Néstor Girolami 29
ALL-INKL.COM Münnich Motorsport
トップ10入りを狙っていましたし、Q1の2回目のアテンプトでは、セクター1でのベスト、セクター2でもいい記録を出せましたが、セクター3のコーナー12でリアタイヤがオーバーステアしてしまいました。マシンがダメージを受ける可能性があるのでタイヤバリアには当たりたくなかったのですが、そうするとラップを犠牲にしなければなりませんでした。前進して明日のことを考える必要がありました。雨の可能性もあり、ポイントを稼ぐいいチャンスです。見ての通り、例年通りのこの暑いコンディションでだいぶ奮闘しましたが、目指すは両レースでフィニッシュしてポイントを獲得することです

Attila Tassi
Attila Tassi 9
LIQUI MOLY Team Engstler
このサーキットでの前回の結果がわかっているので、期待は高くありませんでしたが、コースに出るたびにそれは新しいチャンスなので、気持ちを入れ替えています。FP1では、ハンガリー戦から確保しておいた新しいタイヤを試す前に少しレースのシミュレーションができたので、いいプログラムとなりました。FP2は主にQ2を見据えながらQ1に向けた準備をしましたが、右フロントに振動を感じました。ドライブシャフトが原因のようだったので予選前に交換しましたが、予想が外れました。右コーナーでの速度とトップスピードでロスしました。とはいえ、この状況では最大限のことをやったと思います

Tiago Monteiro
Tiago Monteiro 18
LIQUI MOLY Team Engstler
この週末にかけた期待があるとはいえ、残念とまではいかなかったと思います。うまくいかない部分が相当あり、トラブルもいくつかあったのは確かですが、ドライバー、チーム、マシンに求められるパフォーマンス、どれか一つが原因ではありません。明日に向けて課題を把握してマシンを改善しますが、困難が伴うと思います


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.