Preview
WTCR 2022
Round 8

3か月ぶりにWTCRシーズン再開。Hondaドライバーが初の中東ラウンドに挑む

bh Bahrain International Circuit

FIAワールド・ツーリングカー・カップ(WTCR)に参戦するHondaドライバーとカスタマーチームは、今週末バーレーン・インターナショナル・サーキットで開催される第8戦に向けて準備を進めています。

3か月ぶりにWTCRシーズン再開。Hondaドライバーが初の中東ラウンドに挑む

バーレーンはWTCRにとって初めての中東戦であり、3ヶ月の休み明けで、シーズン最終戦のサウジアラビア大会を目前とした、タイトスケジュールでの開催となります。全長5.412kmのサーキットは、WTCRが開催される22番目のサーキットで、FIA世界耐久選手権バーレーン8時間レースと共催されます。

ネストール・ジロラミは、現在Hondaドライバーの中でランキングトップです。トップと35ポイント差の2位につけており、十分に総合優勝が狙える位置にいます。ジロラミは今シーズン、自己ベストとなる2勝と3度のポールポジションを獲得しており、バーレーンでさらに記録を伸ばせるか注目です。

ジロラミ同様、チームメートのエステバン・グエリエリは初めてバーレーンでのWTCRに参戦しますが、以前は中東でいい結果を残しています。2017年、カタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで開催されたFIA WTCC最終戦で、Honda Civic WTCCを駆りポール・トゥ・ウインを果たしました。Honda Racingドライバーとして初となったこの勝利以降、WTCRで Honda Civic Type R TCRに乗り、さらに10勝を追加して、現在WTCRのトップドライバーとなっています。

ALL-INKL.COM Münnich Motorsportとしても、チームオーナーのレネ・ミュンヘンが先週末ドバイ・オートドロームで開催されたGulf Procarシーズン開幕戦のTCRクラスで、Civic Type R TCRで2勝を挙げるなど、中東で好成績を挙げたばかりです。

LIQUI MOLY Team Engstlerの両ドライバーには、以前のバーレーンでの経験を活かせるアドバンテージがあります。アッティラ・タッシは、7月のヴィラ・レアルで、LIQUI MOLY Team EngstlerがHondaカスタマーチームとなってから初のWTCR表彰台を獲得。今週末はTCRクラスでバーレーンの経験がある、唯一のドライバーとなります。2017年TCRインターナショナル・シリーズで総合2位を獲得したタッシは、同年このサーキットでCivic Type R TCRをドライブし、8位を獲得しました。

ティアゴ・モンテイロは、このサーキットで行われたF1バーレーンGPに2回参戦。2005年に自身初のトップ10フィニッシュを果たしたのがこのサーキットです。2022年のモンテイロは、ここまでのベストフィニッシュは8月のアノー・デュ・ハンでの6位(レース2)。その勢いのまま、残り2戦に挑みます。

バーレーン戦は、3日間かけて開催。木曜日に2回フリー走行が行われ、金曜日に予選とレース1が開催。土曜日にレース2が開催されます。


Néstor Girolami
Néstor Girolami 29
ALL-INKL.COM Münnich Motorsport
今シーズンはなかなか好調で、この流れのまま残り2戦でタイトルを狙います。今シーズンは毎回ポイントを獲得しているので自信もありますし、現在2位なのでポイントリーダーにプレッシャーがかかっていることも分かっています。ギャップはありますが、まだ獲得できるポイントは十分あります。無くすものは何もなく、ベストを尽くします。自信もありますし、あきらめたりはしません

Esteban Guerrieri
Esteban Guerrieri 86
ALL-INKL.COM Münnich Motorsport
長い休み明けで、レースの準備にかかることができて嬉しいです。バーレーンは未経験ですが、中東でレースをしたことはあり、2017年のWTCC最終戦カタールで優勝、HondaでのWTCC初勝利を獲得できました。今シーズンは思うように進んでいませんが、ここからは短い期間で2戦、いい形でシーズンを終えようと思いますので、ジロラミのタイトルに向けたサポートはしますが、自分もチームタイトル獲得に向けて頑張ります

Attila Tassi
Attila Tassi 9
LIQUI MOLY Team Engstler
最後にバーレーンでレース参戦したのは5年前ですが、他のドライバーより経験値が高いことはプラスです。どんなに小さなアドバンテージでも、使い切ることが重要です。最近のレースでは、予選こそはよくなかったものの、いいラップペースが出ているので、一台でも多くのCivic Type R TCRが上位を占め、ジロラミのタイトル獲得に貢献したいと思います

Tiago Monteiro
Tiago Monteiro 18
LIQUI MOLY Team Engstler
F1時代にバーレーンで走りましたが、Civic Type R TCRとは全く違います。前回のレースから、空き過ぎと思えるほど間がありますが、最後の2戦で前回の好調さを維持したいと思います。どれだけバーレーンでそれができるかは未知数ですが、ミドル・セクターはCivic向きだと思いますし、ラップタイムはストレートで稼げると思います。唯一確かなことは、ベストを尽くすことです

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.