Race 2
WTCR 2021
Round 7

第7戦アドリアでグエリエリが表彰台を獲得、最終戦にタイトル争いの可能性を残す

it Adria

Honda勢のエステバン・グエリエリ(ALL-INKL.COM Münnich Motorsport)は第7戦アドリアで開催されたレース1、レース2で力強いパフォーマンスを見せ、今シーズンのFIAワールド・ツーリングカー・カップ最終戦にタイトル獲得の可能性を残し進むことになりました。

第7戦アドリアでグエリエリが表彰台を獲得、最終戦にタイトル争いの可能性を残す

グエリエリはレース1ですばらしい走りで序盤をリードし、結果は3位表彰台を獲得しました。

2番グリッドからスタートしたグエリエリは1コーナーでトップに躍り出ると、1周目はレースをリードしながら走行しました。しかし最終コーナーでポールシッターに入り込まれ、アウト側の芝生へ追いやられてしまいました。

その後、グエリエリはレース1で3位にてチェッカーフラッグを受け今シーズン自身3度目の表彰台を獲得し、レース2では6位となりました。

3週間後にソチ・オートドロームで開催される最終戦では最大60ポイント獲得可能なため、トップと37点差のグエリエリはタイトル獲得の望みを持って最終戦に挑むことになります。

ALL-INKL.COM Münnich Motorsport Civic Type R TCRで戦うチームメートのネストール・ジロラミもレース1で健闘を見せ、8位を獲得しました。

レース2では3列目からスタートしたジロラミはすばらしいスタートを決めて4番手まで浮上しましたが、その後連続して2度の衝突に巻き込まれてしまいました。



インにスペースを残していたにも関わらず、長い右コーナーの4コーナーで後ろから接触されグラベルに押し出されてしまいました。コース上にマシンを戻した後、今度は2台のマシンにサイドから接触され、1周目の終わりにリタイアを余儀なくされました。

アッティラ・タッシ(ALL-INKL.DE Münnich Motorsport)は無事にレース1、レース2ともに走りきり、12位を獲得しました。

11番手からスタートをしたレース2で、タッシはいいスタートを決めることができましたが、レース中のバトルでアウトに押し出されてしまいました。しかしすぐにコース上へ復帰するとレースの半分以上ですばらしいディフェンスを見せながらポジションを守り切り、12位でチェッカーフラッグを受け4ポイントを獲得しました。レース1は16位でレースを終えています。

予選で発生したクラッチのトラブルによって、ティアゴ・モンテイロ(ALL-INKL.DE Münnich Motorsport)は両レースをチームが以前から検討していた代替のセットアップを試すことにしました。

新しいセットアップでの経験がなかったにも関わらず、モンテイロは両レースで健闘し、レース1ではチームメートのタッシのすぐ後ろ17位でチェッカーフラッグを受けました。レース2ではさらにポジションを上げ、15位となりました。


Esteban Guerrieri
Esteban Guerrieri 86
ALL-INKL.COM Münnich Motorsport
表彰台を獲得しタイトル争いに残ることができたことは、これまでのアドリアでのチームの成績を考えるとポジティブな結果になりました。レース1ではレースをリードすることができていましたが、タフなレースになると予想をしていました。しかし2コーナーでライバルに芝生へ押し出されポジションを落としてしまったことは、望んでいた戦い方ではありませんでした。しかし3位表彰台を獲得することができ、レース2では6位となりダメージを最小限に抑えることができたのではないかと思います。ソチでの最終戦ではトップと少し差が開いて望むこととなりますが、タイトルへの望みはまだつながっています。リラックスする時間を取り充電して、最終戦へ挑みたいと思います

Néstor Girolami
Néstor Girolami 29
ALL-INKL.COM Münnich Motorsport
残念ながら最高の日とはいえない一日になりました。レース1での8位という結果はまあまあでしたが、ペースにあまり良い手応えは感じられませんでした。他メーカーとのバトルがあり、特にニュータイヤのグリップを失ってからは勢いをなくしてしまいました。レース2では最高のスタートを決めることができ、1コーナーから2コーナーの間で2ポジション上げることができました。しかし4コーナーでライバルに入り込まれアウト側に追いやられてしまいました。彼がインにいることは分かっていたのでスペースを残しながら、さらには遅れてターンインをしたにも関わらず衝突されてしまいました。あのようなレースをするなんて理解ができません。3、4ポジション落としてしまいながらもコース上に復帰しましたが、急に別の大きな衝突に合いマシンにダメージを負ってしまうこととなりました

Attila Tassi
Attila Tassi 9
ALL-INKL.DE Münnich Motorsport
妥協を強いられた昨日から、今日はリスクを冒さずにポイントを獲得することが目標でした。レース1では少し調整が必要でしたが感触はよく走行できていたのですが、ライバルにコース外へ押し出されてまいました。ここではオーバーテイクポイントが少ないため、その後は後方にとどまってしまうことになりました。レース2では良いスタートを決め、グエリエリの背後で走行できていたのですが、レース1と似たような状況に見舞われてしまいました。残念であり同時に少しがっかりした週末になりましたが、予選日では良いペースを見つけることができたなどポジティブな面もありました。最終戦ソチでのレースウイークでは、すべてがうまくかみ合うことを願っています

Tiago Monteiro
Tiago Monteiro 18
ALL-INKL.DE Münnich Motorsport
予選で起きたメカニカルトラブルを受け、このタイトで曲がりくねったトラックで戦うには多かれ少なかれチャンスが限られていると分かっていたので、違うことを試す機会にすることにしました。以前から検討していましたが試す勇気がなかった2つのレースセットアップを今日のレースで試すことにしました。レース1ではうまくいきましたが、レース2は比べるとそこまでうまく作用せず、興味深い結果が得られました。この週末はいいレースウイークにはなりませんでしたが。このタフで僅差の争いが繰り広げられる選手権で勝つには前方からスタートすることが必要で、一度でもトラブルが起きてしまうと難しくなってしまいます。シーズン序盤で見せた調子の良さを最終戦のソチでも発揮して、今シーズンを良いかたちで終わりたいと思います


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.