Preview
WorldSBK 2023
Round 7

レクオーナとビエルゲ、4年ぶりに開催されるイモラ大会に向けて準備を進める

it Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari di Imola

Team HRCと所属するイケル・レクオーナ、チャビ・ビエルゲの両選手は、今週末、イタリアの伝統あるサーキット、アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ(イモラ・サーキット)で開催される第7戦に向けて準備を進めています。

レクオーナとビエルゲ、4年ぶりに開催されるイモラ大会に向けて準備を進める

ドニントンパークで開催された前戦イギリス大会から2週間おいて開催されるイモラ大会は、スーパーバイク世界選手権のカレンダーの中でも、誰もが楽しみにしている大会の一つです。

コロナ禍の影響もあり、4年ぶりとなるイモラ大会は、レクオーナもビエルゲも初体験となりますが、金曜日のプラクティスからコース攻略に向けて全力で取り組みます。前戦イギリス大会は、Team HRCと両選手にとって期待に応える結果ではありませんでしたが、気持ちを切り替えて今大会に挑みます。

6戦を終えて総合ランキングでビエルゲは10番手ですが、6番手までの差はわずか10ポイント。今シーズンの厳しい戦いを感じさせる結果となっています。

4年ぶりに大会が復活したイモラは、2001年から19年まで、スーパーバイク世界選手権の舞台となり、活気に満ちたイタリアファンの熱気の中で、数々のすばらしい戦いが繰り広げられて来ました。

今年は7月の開催となるため、チームもライダーも、暑さとの戦いを考慮しなければなりません。コースは全長4.936km。反時計回りに走るレイアウトです。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!

https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Xavi Vierge
Xavi Vierge 97
Team HRC
山あり谷ありの週末に続いて、イモラのレースウイークが始まります。でもモチベーションは下がっていません。最高の走りをするために一生懸命仕事に取り組む準備はできています。ドニントンのあと、鈴鹿で2日間のテストがありました。忙しい2日間となりました。コンディションがコロコロ変わりましたが、とても楽しかったです。目標を達成するために一生懸命取り組もうという気持ちがさらに強くなりました。イモラは僕にとって新しいサーキットです。他のイタリアのサーキットではいい走りができているので、ここでもうまくいくことを願っています。新しいサーキットへ向かうときは、ビデオを見て、四輪のシミュレーターでサーキットを勉強します。レイアウトをチェックするにはとてもいい方法です。準備はできているので、どんな走りができるか楽しみです

Iker Lecuona
Iker Lecuona 7
Team HRC
今は忙しい時期です。WSBKからMotoGPへ、そして鈴鹿8耐のテストをこなし、今は初めてのサーキットへ向かっています。でも、この状況を楽しんでいますし、また新しいチャレンジができることが楽しみです。イモラについては何も知りません。行ったこともなく、レースを観たこともありません。でも初めてのトラックを学ぶことは、僕にとってはそれほどたいへんなことではありません。マシンのセットアップを素早く進め、レースウイークの方向性をクリアにすることがとても重要になってきます。準備はできています。新しい週末が始まるのが楽しみです

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.