Race 1
WorldSBK 2021
Round 3

バウティスタ今季ベストの6位、ハスラムは電気系のトラブルで14位も、両選手ともにポイントを獲得する

it Misano World Circuit “Marco Simoncelli”

第3戦エミリア・ロマーニャ大会が、6月11日(金)から13(日)までの3日間、イタリアのアドリア海に面したリミニ近郊に位置するミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ(ミサノ・サーキット)で開催されます。同サーキットでスーパーバイク世界選手権が開催されるのは2019年6月以来、2年ぶりとなります。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で大会が中止になりました。

バウティスタ今季ベストの6位、ハスラムは電気系のトラブルで14位も、両選手ともにポイントを獲得する

ミサノ・サーキットは、2011年ロードレース世界選手権(WGP)第17戦マレーシアGPで、不慮の事故で亡くなったマルコ・シモンチェリ選手の栄誉を讃え、12年にミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリに名称が変更されました。同サーキットでは昨年、コロナ禍中でWGPが2連戦で開催されました。

ミサノ・サーキットは、07年に大幅なコース改修を行い、それまでの左周りを右回りに変更し、右コーナー6、左コーナー10の一周4.226kmのサーキットへと生まれ変わりました。最長となるストレートは510mと比較的短く、バリエーション豊かなコーナーが連続するリズム感あふれるサーキットとなっています。ミサノがWSBのカレンダーに加わったのは1991年。以来、WSBのカレンダーに定着し今年で28回目(92年、2013年、2020年は開催されず)を迎えます。

この時期のミサノは、暑い日が続き、ライダーにもタイヤにも厳しい戦いとなります。金曜日のフリー走行は青空が広がる絶好のコンディションとなり最高気温は28℃。土曜日も好天となり29℃まで気温は上昇しました。

スーパーバイク世界選手権にTeam HRCが復帰して今年は2年目のシーズン。アルバロ・バウティスタとレオン・ハスラムの両選手、そしてCBR1000RR-R FIREBLADE SPにとっても、ミサノに挑むのは初めてとなります。

2年ぶりに開催されるミサノの戦いに気合を入れるバウティスタは、初日のフリー走行で7番手とまずまずのスタートを切り、土曜日の午前中に行われたスーパーポール(予選)では9番手。迎えた決勝では、オープニングラップに8番手につけるとトム・サイクス(BMW)、アクセル・バッサーニ(ドゥカティ)と6位争いのグループを形成します。終盤はグループのトップに浮上、前を走るアレックス・ローズ(カワサキ)に1.2秒差に迫る好走を見せ、今季ベストリザルトでフィニッシュしました。

チームメートのハスラムは初日のフリー走行で10番手。この日の午前中に行われたスーパーポール(予選)では12番手でした。迎えた決勝では、オープニングラップ15番手とやや出遅れ、それからも電気系のトラブルで思うようにペースを上げられず、野左根航汰(ヤマハ)を追撃する形で14位でフィニッシュしました。

13日には、SPレースとレース2が行われます。


Álvaro Bautista
Álvaro Bautista 19
Team HRC
6位は今シーズンのベストリザルトですが、もちろんこれを目標にしていたわけではありません。午前中のFP3でかなり苦戦してしまい、フィーリングはよくありませんでした。特にブレーキングがよくありませんでした。予選に向けて安定性をもっと見つけられるようにマシンを調整しました。これで少しよくなり、フィーリングは完ぺきではありませんでしたが、快適になりました。エストリルでイエローフラッグが原因でベストラップがキャンセルされましたが、同じことが今日の最初の予選タイヤで走行しているときにゲルロフ(ヤマハ)の転倒で起きたのはおもしろかったです。幸い、セカンドタイヤがあったので、限界を超えないように集中し、いいラップを刻むことができました。グリッドが3列目というのはいいことです。フロントについていけるポジションですし、いいペースで走ることができます。しかしほかのライダーとバトルとしているときに、いまはまだ、自分のラインを変えたり、オーバーテイクするのは難しいです。いずれにしても今日はポジティブな日でした。データをたくさん集めることができましたし、セットアップを変えたので、明日これをさらに改善していけるか検証したいです

Leon Haslam
Leon Haslam 91
Team HRC
とても難しいレースでした。いいスタートを切ることができましたが、第2セクターでほかのライダーと一緒になり、かなり後方に下がってしまいました。そのあと少し追い上げましたが、数周でセンサーに問題が出て、それからは毎周約1秒遅れていき、とても厳しい走りとなりました。結局2ポイントしか獲得できませんでした。フラストレーションがたまりますが、明日はいろいろうまくいくことを願っています。そしてもっといい結果を残せることを願っています


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.