Race
X-Trial 2022
Round 1

2022 Xトライアル開幕。トニー・ボウ、Xトライアル70勝目

fr Nice

Repsol Honda Teamのエースライダー、トニー・ボウは、2022年最初の世界選手権、Xトライアル第1戦ニース大会で注目に値する勝利を収めました。新しいシーズンに向けて、ボウのタイトル防衛作戦は順調な滑り出しです。

2022 Xトライアル開幕。トニー・ボウ、Xトライアル70勝目

開幕戦はフランスのニース。会場はフランスのニースにあるパレ・ニカイア。2022年の世界選手権は、ここからスタートです。

今年から、競技形式が変更され、今大会がそのはじめの1戦。ラウンド1と呼ばれるいわば予選では、ボウが快調にセクションをクリア。5セクションを走って減点はたったの1点という優秀なスコアで、ラウンド2と呼ばれるセミファイナルへの進出を決めました。

ラウンド2でも、減点がたったの1点というすばらしいスコアをマークして、その差をさらに広げて決勝へ進出しました。ファイナルには上位3名が進み、ここで今回の勝敗が決まります。ボウは難関続きのファイナルセクションを、たった2点で走りきりました。文句のない勝ちっぷり。2位のアダム・ラガ(TRRS)は13点、3位のマテオ・グラタローラ(ベータ)は16点ですから、ボウの技術の高さが際立っています。

5回目となったニースでのXトライアルで、ボウは70回目のXトライアル勝利をマークしました。ランキングポイントでは、1位20点のほかに、ラウンド1とラウンド2の勝者に与えられるボーナスポイントを加え、22ポイントを得てランキング2位のラガに7点のリードをとっています。

Xトライアル世界選手権の次の戦いは、3月25日にフランスのシャロンシュルソーヌ・コロシアムで開催されます。この大会にはガブリエル・マルセリも参戦、レプソルHondaチームのフルメンバーが登場となります。


Toni Bou
Toni Bou 1
Repsol Honda Team
今日はほんとうにうまくいきました。新しいルールでは、ポイントを失う可能性を秘めていることもわかっていました。ファイナルの6セクションでは、なにが起きるかわかりませんでしたから、今シーズンに勝利するには、ラウンド1とラウンド2のボーナスポイントを確実にとることが重要だと考え、実際にそれを獲得しての勝利でした。とてもすばらしい結果になったと思っています。マシンはとても好調に走ってくれました。シーズンオフの間の、チームの懸命な努力に感謝です。チームのみんながいなければ、今回の結果もあり得なかったでしょう。私のモチベーションは高いままです。これからもこれを続けていきたいと思います

Takahisa Fujinami
Takahisa Fujinami
Repsol Honda Team
ここへやってくる前に、私はすでにボウがこれまで以上に強くなっていると感じたと言っていましたが、それが今日はきっちりと証明できたと思います。今年はラウンド1とラウンド2の勝者にはボーナスポイントが与えられることになっていて、これを獲得するのはとても重要だと考えていました。開幕戦を終えて、ボウは2位のライバルに7ポイントのリードを持ちました。ボウとチームのみんな、すべてがとてもいい仕事をしてくれました。トニー・ボウはレベルがちがうので勝って当然と思う人もいると思いますが、不断の努力がなければ今日のような結果は得られない。それが現実です


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.