Preview
TrialGP 2023
Round 4

トライアル世界選手権第4戦は、12年ぶりにサンマリノで開催

sm Baldasserrona

スペイン、ポルトガル、そして日本とシリーズを消化してきたTrialGPは、第4戦の会場にサンマリノを選びました。サンマリノでのTrialGP開催は12年ぶりとなります。

トライアル世界選手権第4戦は、12年ぶりにサンマリノで開催

この大会、Repsol Honda Teamのトニー・ボウは、ランキングのトップポイントをもってこのイベントに臨みます。日本で開催された2戦を終えて、チームの2人のライダーは、ボウがランキングトップ、マルセリがランキング3位で、それぞれランキングを争うライバルと同ポイントで並んでいます。

ボウは、ハイメ・ブスト(ガスガス)と同点の111ポイントでサンマリノの勝負に挑みます。ボウは、Hondaの本拠地たる日本GPで優勝と2位を獲得、ライバルとの大接戦が続いています。この緊張感高いランキングのトップ争いを新しい展開に導くべく、この週末はパーフェクトウインを狙います。

84ポイントで3位タイにつけるガブリエル・マルセリは、日本での難しい戦いを両日4位で終えました。サンマリノでマルセリは、ゴウベイア(ポルトガル)とアルテイショ(スペイン)での表彰台獲得を再現すること、そしてもちろん、TrialGPでの初優勝を目指して戦いに挑んでいきます。

週末のスケジュールとしては、金曜日には選手受付と車検、プラクティスとセクション下見が行われます。戦いは土曜日午前9時にスタートとなります。


Toni Bou
Toni Bou 1
Repsol Honda Team
シーズンが始まって6戦を消化してなお、私たちはブストと同ポイントで並んでいます。今年のチャンピオンシップはいつにない大接戦を強いられていて、エキサイティングなシリーズになっています。私たちはこれまでタイトルを獲得し続けてきたのと同じやり方を守って、間違いを犯さないように努めていかなければいけません。目標は明確で、情熱も人一倍です。サンマリノの会場にはもう何年も行っていませんが、非常に滑りやすい白い石のセクションの記憶があります。サンマリノの会場にはいつもとても多くの、熱心な観客が集まってくれます。私たちも、そんなファンと出会うのを楽しみにしています。とにかく大事なのはミスをしないこと。落ち着いて、バイクにいいリズムを与えて、勝機を見つけたいと思います。

Gabriel Marcelli
Gabriel Marcelli 38
Repsol Honda Team
サンマリノでは、さらに状況の改善を目指してます。今年は世界選手権の日程がつまっているので、とにかく上位に入り続けて、そのリズムを崩さないことが重要になります。日本ではいくつかのミスを犯しましたが、そこから多くのことを学びました。目標は表彰台に戻ることです。サンマリノでは、乾いていて、難しいステアケースが登場すればありがたいです。それが私のライディングスタイルに適していると思うからです。 私たちは懸命に取り組んできましたし、同じモチベーションを維持し続けます。サンマリノでの2日間に、私たちはすべてを捧げてがんばります。

Takahisa Fujinami
Takahisa Fujinami
Repsol Honda Team
今年のチャンピオンシップは非常に接戦です。ボウもマルセリも、それぞれのライバルと同ポイントで並んでいます。 チャンピオンシップは盛り上がり、トライアルファンは今シーズンを大いに楽しんでいることでしょう。一方私たちにとっては、2人のライダーがそれぞれ持つべき力を存分に発揮してよい結果を得るために、十分な準備を整えて現地に赴きたいと思っています。チームは準備ができていて、今週末には全力を尽くします。すべてのセクションにいつにも増して集中し、悔いを残さない戦いをすること。 私たちは長い間サンマリノで試合をしていませんが、多くのファンが私たちの応援に駆けつけてくれると確信しています。彼らの感性が、私たちのさらなるモチベーションにつながります。

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.