Race
SUPER GT 2022
Round 8

STANLEY NSX-GTがポール・トゥ・ウイン

jp Mobility Resort Motegi

11月5日(土)~6日(日)、モビリティリゾートもてぎ(栃木県)で2022年度SUPER GTシリーズ第8戦が開催され、GT500クラスに5台の2022年型NSX-GT、GT300クラスに2台のNSX GT3が参加しました。

STANLEY NSX-GTがポール・トゥ・ウイン

レースウイークのモビリティリゾートもてぎは秋晴れとなり、土曜日には気温17℃と快適なコンディションの中、公式予選が行われました。Q1セッションでは、ポイントランキングでNSX-GT勢最上位の17号車 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治)が10番手に終わりましたが、他の4台がQ2セッションに進出、シリーズチャンピオン獲得の可能性を残している100号車 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)がポールポジションを獲得しました。また8号車 ARTA NSX-GT(野尻智紀/福住仁嶺)が6番手、64号車 Modulo NSX-GT(伊沢拓也/大津弘樹)が7番手、16号車 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT(笹原右京/大湯都史樹)が8番手に続き、決勝レースを迎えることとなりました。

日曜日も快晴となり、午後1時に決勝レースが始まりました。ポールポジションからスタートした100号車 STANLEY NSX-GT(牧野)は危なげなく先頭のポジションを守ったまま第1コーナーに進入、そのまま後続を引き離していきました。

後方では6番手スタートの8号車 ARTA NSX-GT(野尻)が後続車に押されてスピン、大きく順位を落としましたが5番手に64号車 Modulo NSX-GT(伊沢)、7番手に16号車 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT(笹原)が続き、10番手スタートの17号車 Astemo NSX-GT(松下)は8番手へ順位を上げました。先頭を走る100号車 STANLEY NSX-GT(牧野)は、周回ごとに後続との間隔を広げて独走状態に持ち込みました。ところが6周目にコース上で発生したアクシデントを処理するためにFCY(フルコースイエロー)が宣言され、継いでセーフティカーが介入して100号車 STANLEY NSX-GT(牧野)が稼ぎ出した後続との間隔は打ち消されレースは振り出しに戻りました。一方、このアクシデントの混乱をうまくすり抜けた17号車 Astemo NSX-GT(松下)は4番手に進出、再スタートを迎えることになりました。

レースは21周目から再開されました。トップの100号車 STANLEY NSX-GT(牧野)は再び後続を引き離しにかかり、23周を走った段階でドライバー交代のためピットイン。マシンを引き継いだ山本は実質上のトップを守ったままレースに復帰しました。また24周目にドライバー交代を行った17号車 Astemo NSX-GT(塚越)も実質4番手を守ってレースに戻りました。

レース後半、先頭を走る100号車 STANLEY NSX-GT(山本)に2番手の12号車 カルソニックIMPUL Z(平峰一貴)が近づいてきましたが、100号車 STANLEY NSX-GT(山本)はタイヤを労りながら燃費も考慮し、接近されると引き離すかたちでペースをコントロールしてレースを続けました。一方、4番手を走っていた17号車 Astemo NSX-GT(塚越)は、気温の低下とともにタイヤのグリップの低下によってペースが落ち、3号車CRAFTSPORTS MOTUL Z(高星明誠)のオーバーテイクを許して5番手へ順位を下げました。

そして、100号車 STANLEY NSX-GT(山本)は2番手の12号車 Zを1秒212差で抑え、63周を走りきって今季初めての優勝を飾りました。17号車 Astemo NSX-GT(塚越)は5位でフィニッシュしたため、シリーズポイントランキングでは、今回のレースの結果得点を62点に伸ばした100号車 STANLEY NSX-GTの 山本/牧野組が60点の17号車 Astemo NSX-GT 塚越/松下組を逆転、NSX-GT勢最上位のランキング3位でシーズンを終えました。17号車 Astemo NSX-GTの塚越/松下組はランキング4位となりました。

なお、GT300クラスではARTA NSX GT3(武藤英紀/木村偉織)がポール・トゥ・ウインで優勝を遂げました。


Masahiro Saiki
Masahiro Saiki
今年マイナーチェンジを受けたタイプSをベースに開発したNSX-GTですが、年間を通してポイントをしっかり重ねて、サクセスウエイトのない今回のレースでポールポジションを獲って優勝したという結果は予定どおりだったと考えています。残念ながらチャンピオンシップを獲ることはできませんでしたが大差をつけられたわけではないので、タイトル奪還に向けて来シーズンに備えます。今日のレース結果については、100号車は完ぺきな2日間を過ごしたと思います。決勝レースでは2位とのギャップを見ながらトップを守る完全なレースでした。チャンピオンの可能性があった17号車については100号車ほどにはロングランのペースを上げられなかったので、その原因についてはこれから解析をしていきます。来年も変わらぬ応援をよろしくお願いいたします

Naoki Yamamoto
Naoki Yamamoto 100
TEAM KUNIMITSU
勝つことを一番の目標にレースを戦いました。前半を担当した牧野選手がすばらしい走りをして後続をぶっちぎってくれたので、このままなら余裕をもってピット作業ができるし僕もこのマージンを活かして後半は楽に戦わせてもらえるなと思っていたのですが、(セーフティカーでマージンがなくなった状態になった。その後、マシンを引き継いてからは)課題だったタイヤのウォームアップが非常によくて、そこからは後続を見ながらのレースになりました。予定していた燃料が入らなかったようで、無線で『もしかしたら燃料が足りなくなるかもしれない』と連絡が来たので、リフト・アンド・コースト(アクセルを抜いて空走すること)をしながら燃費走行に徹して後方との間隔を保って走りきりました。タイトルは獲れませんでしたがTEAM KUNIMITSUとHRCの強さを最大限に出し切れたと思います

Tadasuke Makino
Tadasuke Makino 100
TEAM KUNIMITSU
スタートから非常に順調だったのですがFCYが出て、(後続とのギャップが開いていたので)FCYでよかったと思っていたらセーフティカーになってギャップがなくなってしまいました。それでも、リスタート後もペースよく走ることができました。SUPER GTに参戦するようになって今までで一番気持ちよく走れたスティントでした。振り返るとあっという間の1年でした。今年は中盤戦にかなり苦労してしまったのですが、そこから巻き返すことができ、チャンピオンは獲れなかったものの最終戦を完ぺきなかたちで締めくくることができたので、来年につながるレースができたと思います

GT500決勝リザルト

Pos. Num. Machine Driver Time
1 100 STANLEY NSX-GT 山本尚貴/牧野任祐 2:04'58.929
2 12 カルソニック IMPUL Z 平峰一貴/B.バゲット +1.212
3 14 ENEOS X PRIME GR Supra 大嶋和也/山下健太 +1.888
4 3 CRAFTSPORTS MOTUL Z 千代勝正/高星明誠 +2.795
5 17 Astemo NSX-GT 塚越広大/松下信治 +16.005
6 37 KeePer TOM'S GR Supra S.フェネストラズ/宮田莉朋 +26.476
8 8 ARTA NSX-GT 野尻智紀/福住仁嶺 +40.295
11 16 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT 笹原右京/大湯都史樹 +1'11.201
12 64 Modulo NSX-GT 伊沢拓也/大津弘樹 +1'12.783

GT300決勝リザルト

Pos. Num. Machine Driver Time
1 55 ARTA NSX GT3 武藤英紀/木村偉織 2:05'07.068
2 87 Bamboo Airways ランボルギーニ GT3 松浦孝亮/坂口夏月 +4.048
3 52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT 吉田広樹/川合孝汰 +8.204
4 18 UPGARAGE NSX GT3 小林崇志/太田格之進 +11.223
5 88 Weibo Primez ランボルギーニ GT3 小暮卓史/元嶋佑弥 +21.511
6 96 K-tunes RC F GT3 新田守男/高木真一 +24.451

GT500 ポイントランキング

Pos. Num. Driver Machine Pts
1 12 平峰一貴/B.バゲット カルソニック IMPUL Z 70.5
2 3 千代勝正/高星明誠 CRAFTSPORTS MOTUL Z 66
3 100 山本尚貴/牧野任祐 STANLEY NSX-GT 62
4 17 塚越広大/松下信治 Astemo NSX-GT 60
5 14 大嶋和也/山下健太 ENEOS X PRIME GR Supra 49
6 37 S.フェネストラズ/宮田莉朋 KeePer TOM'S GR Supra 43
12 8 野尻智紀/福住仁嶺 ARTA NSX-GT 24
14 16 笹原右京/大湯都史樹 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT 16.5
15 64 伊沢拓也/大津弘樹 Modulo NSX-GT 4

GT300 ポイントランキング

Pos. Num. Driver Machine Pts
1 56 藤波清斗/J.P.デ・オリベイラ リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R 52
2 61 井口卓人/山内英輝 SUBARU BRZ R&D SPORT 49.5
3 10 大草りき TANAX GAINER GT-R 49
4 52 川合孝汰 埼玉トヨペットGB GR Supra GT 48
5 52 吉田広樹 埼玉トヨペットGB GR Supra GT 47
6 10 富田竜一郎 TANAX GAINER GT-R 45
8 18 小林崇志/太田格之進 UPGARAGE NSX GT3 34
12 55 武藤英紀/木村偉織 ARTA NSX GT3 26

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.