Stage 9
W2RC 2025
Round 1

ヴァン・ベバレンが快進撃 シャレイナは転倒を喫す

sa Dakar Rally in Saudi Arabia

2025年ダカールラリーの第9ステージとなるこの日、Monster Energy Honda HRCのエイドリアン・ヴァン・ベバレンはこれまでの好調ぶりを維持し、見事に2位フィニッシュを果たしました。

ヴァン・ベバレンが快進撃 シャレイナは転倒を喫す

今回のステージは、リヤドからサウジアラビア東部の町ハラドを目指す357kmのタイム計測区間。短期決戦となるこの日は、Honda CRF450 RALLYバイクを駆るMonster Energy Honda HRCのライダーたちにとって、持久力よりもスピード重視の1日となりました。前日にパブロ・キンタニラがリタイアし、残り4人となったライダーたちは、リヤドの高層ビル群を背に広大な砂漠へと向かい、峡谷や川床に沿って厳しい地形が連なるこのステージに挑みました。

Monster Energy Honda HRCのライダーで最初にハラドに向けて出発したのはエイドリアン・ヴァン・ベバレンでした。序盤の石だらけの高速トラックでは難解なナビゲーションノートの解読に手こずり、何度か方向転換を余儀なくされました。しかし、このフランス人ライダーは冷静さを保ち、非常に速いペースでステージをリードし首位に入ったルチアーノ・ベナビデスからわずか2分差でゴールしました。ヴァン・ベバレンは総合順位でトーシャ・シャレイナとの差を6分縮め、準優勝の座と2年連続のダカールラリーでの表彰台入りに近づきました。

トーシャ・シャレイナは、総合順位でダニエル・サンダースにプレッシャーをかけようとしており、砂漠を駆け抜けるこの日のステージは、スロットル全開でその差を縮める絶好の機会となるはずでした。しかし、ステージ開始からわずか20km地点で転倒を喫したことで、その計画は潰えてしまいました。幸いにも怪我はなく、すぐに態勢を立て直し、チームメイトのリッキー・ブラベックと共に最後までプッシュし続けました。この日の順位は7位で、貴重なタイムをなんとか挽回した結果、サンダースとの差はわずか3分42秒にとどまりました。レースも残すところあと3日。トップを争う2名の総合順位の差は、14分45秒まで広がっています。

アメリカ人デュオのリッキー・ブラベックとスカイラー・ハウズも安定した走りを見せ、それぞれ4位と5位でフィニッシュしました。ハラドはダカールラリーのルートに過去3回選ばれており、彼らにとって馴染みのあるエリアです。総合順位に変動はなく、それぞれ5位と6位をキープしています。ブラベックは、翌日から始まるエンプティ・クオーター(空虚の地)への挑戦に期待を寄せています。ラリーの終わりが近づく中、この地帯では番狂わせが起こる可能性もあるからです。

2025年のダカールラリーは残り3ステージ。次のステージはリエゾン区間が520km、その間に挟まれたタイム計測区間はわずか116kmです。しかし、ステージの舞台は最も大きく攻略の難しい砂丘が続くエンプティ・クオーターの深部で、これまでと同様激しい戦いが待ち受けています。砂丘の頂上からの眺めは見事ですが、その間に横たわる谷間の柔らかい砂地は、ラリー主催者がライダーたちに仕掛けた最難関のトラップとなるでしょう。


Ruben Faria
Ruben Faria -
Monster Energy Honda HRC
第9ステージ終着点のハラドに到着しました。今日は我々にとって良い一日でした。トーシャには別の戦略を用意していましたが、ステージ開始12kmの地点で激しく転倒してしまいました。幸運にも再スタートでき、大きなタイムロスはありませんでした。エイドリアンは2位でフィニッシュし、彼にとって良い結果でした。リッキーとスカイラーはそれぞれ4位と5位で、明日は先行するライダーの轍を追うことができるので、プッシュしてタイムを稼ぐチャンスがあります。 
第10ステージは116kmの短いスペシャルステージで、砂丘が95%、砂地が5%を占めるため、スピード勝負にはならないと思いますが、それでも非常に激しい戦いになるでしょう。明後日の第11ステージが非常に重要になるので、残りのレース期間の計画を立てる前に、まずはライダーたちが明日どのような結果を出すかを見てみましょう。 

Ricky Brabec
Ricky Brabec 9
Monster Energy Honda HRC
今日は良い一日でした。比較的ペースの速いスペシャルステージで、あまりなすべきことはなく、移動日という感じでした。転倒したトーシャに序盤で追いつき、その後は終日一緒に走り続けました。今日の走りや全体の成り行きには満足しています。レースもあと数日間なので、明日はこの先どんな展開になるかを見極めるいい機会だと思います。それを受けて、第11ステージで全力を出したいと思います。不可能なことはなく、手の届かないものもありません。ただ粘り強く取り組み続けるのみです。 

Skyler Howes
Skyler Howes 10
Monster Energy Honda HRC
第9ステージは、おそらくこのラリー全体の中で最も速いステージの一つだったと思います。一日の大半は、速度リミッターの上限に設定された160km/hで高速トラックを走っていました。砂利が多く、大きな溝や難しいナビゲーションもありました。コースの途中、油田探しかなにかのためのものだと思うのですが、ブルドーザーで新たに造成された道路があり、多くの轍が混在していました。そのため、正しいルートだと思って別の道に進んでしまうということが起きやすく、実際私も燃料補給後に引っかかってしまいました。ステージ前半はとても良い走りができ、数分タイムを短縮できましたが、岩場のような場所に入り込んでしまい、そこで数分をロスしました。それでも全体的にとても良いステージでした。とてもペースが速く、私が得意とするスタイルでした。このステージはおそらくこれまでに3回か4回走ったことがあり、もちろん多少の違いはありますが、大体同じエリアで、同じようなルートです。好きなステージではあるのですが、いつもこうしたことで足をすくわれるので、次にこのエリアに来るときには、もっと良い走りができるのを楽しみにしています。今日は5位に入れて、良い一日になりました。明日はエンプティ・クオーターへ向けて走る非常に長い一日になりますが、良いポジションが確保できたのでプッシュしていきます。 

Adrien Van Beveren
Adrien Van Beveren 42
Monster Energy Honda HRC
今日もナビゲーションで非常に苦労しました。ゴツゴツとした地形で、多くの石が散らばっており、峡谷や川床、非常に荒れ果てた場所を走りました。ピストを見つけられずナビゲーションでいくつか小さなミスをしてしまい、続いて石が多いところでコースを外れてかなりのタイムをロスしました。その後、ルチアーノが加速しているのが見えたので、自分もペースを上げる必要がありました。ようやく彼に追いついたのは終盤でしたが、全体的には堅実な良い一日でした。まだ多くの走行距離が残っているので、最後まで全力を尽くします。 

Tosha Schareina
Tosha Schareina 68
Monster Energy Honda HRC
今日は、ステージ開始から20kmくらいの地点で大きな転倒をしてしまいました。その後も、砂煙と早朝の太陽光のせいで視界があまり良くありませんでした。その後リッキーが追いつき、最後まで一緒に走りました。タイムロスはありましたが、それもラリーの一部です。転倒した後、怪我がなくそのまま走り続けられるというのはそれだけで素晴らしいことなので、それができて良かったです。この午後は休息を楽しみ、明日に向けて準備したいと思います。 

RallyGP ステージリザルト

Pos.

Rider

Num

Nation

Team

Constructor

Time/Gap

1

BENAVIDES Luciano

1

ARG

KTM Factory Racing Team

KTM

03:15:38

2

VAN BEVEREN Adrien

42

FRA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 01:54

3

SANDERS Daniel

AUS

KTM Factory Racing Team

KTM

+ 03:04

4

BRABEC Ricky

9

USA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 03:39

5

HOWES Skyler

10

USA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 04:40

6

CORNEJO FLORIMO José Ignacio

11

CHI

Hero Motorsports Team Rally

Hero

+ 04:55

7

SCHAREINA Tosha

68

SPA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 06:46

8

SANTOLINO Lorenzo

15

SPA

Sherco TVS Rally Factory

Sherco

+ 14:45

9

GONÇALVES Rui

19

POR

Sherco TVS Rally Factory

Sherco

+ 24:47

10

SVITKO Stefan

142

SLO

Slovnaft Rally Team

KTM

+ 01:10:38


RallyGP 総合リザルト

Pos.

Rider

Num

Nation

Team

Constructor

Time/Gap

1

SANDERS Daniel

AUS

KTM Factory Racing Team

KTM

47:45:34

2

SCHAREINA Tosha

68

SPA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 14:45

3

VAN BEVEREN Adrien

42

FRA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 20:21

4

BENAVIDES Luciano

1

ARG

KTM Factory Racing Team

KTM

+ 27:44

5

BRABEC Ricky

9

USA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 31:31

6

HOWES Skyler

10

USA

Monster Energy Honda HRC

Honda

+ 38:39

7

CORNEJO FLORIMO José Ignacio

11

CHI

Hero Motorsports Team Rally

Hero

+ 55:23

8

SANTOLINO Lorenzo

15

SPA

Sherco TVS Rally Factory

Sherco

+ 02:48:47

9

GONÇALVES Rui

19

POR

Sherco TVS Rally Factory

Sherco

+ 02:50:50

10

SVITKO Stefan

142

SLO

Slovnaft Rally Team

KTM

+ 03:05:15


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.