Monster Energy Honda Teamがステージ2で優勝、ジョアン・バレーダが歴代3位となる28回目のステージ優勝記録を達成
ジョアン・バレーダ(Monster Energy Honda Team)が、ダカールラリー28回目のステージ優勝を飾りました。本日の優勝で、バレーダはステファン・ペテランセルとシリル・デプレの33回に次いで、史上3番目となるダカールラリー通算ステージ優勝回数の記録保持者となりました。

パブロ・キンタニラ(Monster Energy Honda Team)は7位、総合順位が少し入れ替わる
ダカールラリー2022のステージ2は、予期せぬ変更が起こりました。この数日間、サウジアラビア北部は豪雨に見舞われ、マラソンステージのためのアルアルタウィヤのビバークが洗い流されてしまったのです。その結果、昨日の時点でステージ2のゴールは、カイスマフのキャンプに変更となりました。338.43kmのスペシャルステージは豪雨の影響を受けませんでしたが、新たに設定されたビバークまでのリエゾンは総距離453kmに及びました。今日のルートはデューン(砂丘)が多く、タイムリミットが課せられるスペシャルステージはさまざまなデューンで構成されていました。
バレーダはカイスマフに至る1日の展開に満足感を表しました。攻めに有利なポジションでスタートしたバレーダはライバルの追従を許さず、スペシャルステージは2位と約5分30秒差でゴールしました。ホセ・イグナシオ・コルネホ(Monster Energy Honda Team)は、あまり得意としない地形で、落ち着いたライディングがかないませんでした。一方、昨日のステージでタイムをロスしてしまったリッキー・ブラベック(Monster Energy Honda Team)は、そのタイム差を取り戻す意気込みを見せ、今後のステージでさらに調子が上がることを期待しています。
キンタニラは2番手からスタートしました。肌寒いハイルのビバークから出発し、183kmのリエゾンを抜け、先にスタートした首位のライダーを追い続けました。キンタニラは懸命にプッシュし、ルートを切り拓いていましたが、ダニエル・サンダース(ガスガス)を引き離すことはできませんでした。結果、ルートを切り拓いたハンデが打撃となってわずかなミスにつながり、タイムをロスしましたが、幸いにもダメージは最小限にとどめました。キンタニラは、首位から12分31秒差で現在6位につけています。
明日のステージ3も、本日のビバーク変更の影響を受けています。昨日の時点で、オーガナイザーの決定によりスペシャルステージの第一区間がキャンセルになり、タイムリミットを課せられる368kmのステージをクリアする必要がなくなりました。最初にスタートしたライダーたちは現地時間13時00分以降にカイスマフへ戻ってくる予定です。

今日はたいへんな1日、というわけではありませんでした。ミスは1つもしませんでしたが、とても寒い1日でした。だいぶ後方からのスタートだったので、ナビゲーションのないモトクロスのようでした。トレースしなければならないルートがたくさんあり、一番たいへんだったのが、ウエット・サンドにできた深いわだちでした。とても速いステージでした。デューン(砂丘)に入り、フィジカルへの負担が大きい1日となりました。まだ2日目なのですが……最終日までエネルギーが残っていることを祈りましょう!まだまだ後方なので、これから数日間はプッシュし続けると思います。昨日は分かりにくいポイントの指示があって90%のライダーがルートをロストしましたが、今日は僕も似たような状況に陥りました。ダカールはタフです。
今日はたいへんな1日、というわけではありませんでした。ミスは1つもしませんでしたが、とても寒い1日でした。だいぶ後方からのスタートだったので、ナビゲーションのないモトクロスのようでした。トレースしなければならないルートがたくさんあり、一番たいへんだったのが、ウエット・サンドにできた深いわだちでした。とても速いステージでした。デューン(砂丘)に入り、フィジカルへの負担が大きい1日となりました。まだ2日目なのですが……最終日までエネルギーが残っていることを祈りましょう!まだまだ後方なので、これから数日間はプッシュし続けると思います。昨日は分かりにくいポイントの指示があって90%のライダーがルートをロストしましたが、今日は僕も似たような状況に陥りました。ダカールはタフです。

タイムをロスすることが分かっていたので、僕にとってはあまりいいステージではありませんでした。330kmは砂漠、そのうち80kmはデューン(砂丘)でした。170km以降、ルートを切り拓いていましたが、260kmの地点でミスをしてしまい、それを確認して正しいルートに戻るためにタイムをロスしてしまいました。今週は間違いなくたいへんですが、次のステージへの対策は立てられると思います。気持ちは落ち着いていますし、ダカールにはいい日もそうでない日もあることはみんな分かっています。落ち着いて、集中し、最後まで楽観的でなければいけません。
タイムをロスすることが分かっていたので、僕にとってはあまりいいステージではありませんでした。330kmは砂漠、そのうち80kmはデューン(砂丘)でした。170km以降、ルートを切り拓いていましたが、260kmの地点でミスをしてしまい、それを確認して正しいルートに戻るためにタイムをロスしてしまいました。今週は間違いなくたいへんですが、次のステージへの対策は立てられると思います。気持ちは落ち着いていますし、ダカールにはいい日もそうでない日もあることはみんな分かっています。落ち着いて、集中し、最後まで楽観的でなければいけません。

ステージをフィニッシュしたときには寒さでだいぶ消耗していました。今日のステージは感触がよく、昨日よりも調子が出ました。まだ改善の余地はありますが、数日中に取り戻せると思います。速さと集中力を取り戻そうとしているところです。次の数日間を楽しみにしていてください。総合順位を上げるために、良いステージにしたいと思っています。前向きな気持ちです。ラリーはまだ始まったばかりですし、改善する余地はたくさんあります。
ステージをフィニッシュしたときには寒さでだいぶ消耗していました。今日のステージは感触がよく、昨日よりも調子が出ました。まだ改善の余地はありますが、数日中に取り戻せると思います。速さと集中力を取り戻そうとしているところです。次の数日間を楽しみにしていてください。総合順位を上げるために、良いステージにしたいと思っています。前向きな気持ちです。ラリーはまだ始まったばかりですし、改善する余地はたくさんあります。

昨日はルートをロストするライダーがいるほどハードだったので、その後に迎えた今日は特にうれしいです。総合順位を上げられたのはいい結果ですが、まだ10日も残っていて、何が起こるか分からないので油断は禁物です。フィジカル面は万全で、残りのラリーが楽しみです。この1年間、良い状態で迎えるために努力してきたので、今は全力を出し切るときです。ダカールラリーにおいてステージ優勝数が3番目に多いライダーに名を連ねられたことをうれしく思います。これまでの努力と残した記録を誇りに思います。
昨日はルートをロストするライダーがいるほどハードだったので、その後に迎えた今日は特にうれしいです。総合順位を上げられたのはいい結果ですが、まだ10日も残っていて、何が起こるか分からないので油断は禁物です。フィジカル面は万全で、残りのラリーが楽しみです。この1年間、良い状態で迎えるために努力してきたので、今は全力を出し切るときです。ダカールラリーにおいてステージ優勝数が3番目に多いライダーに名を連ねられたことをうれしく思います。これまでの努力と残した記録を誇りに思います。
Stage Result
Pos. | Num. | Rider | Machine | Time | Gap | Penalty |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 88 | Joan Barreda | Monster Energy Honda Team | 03:31'20 | - | - |
2 | 3 | Sam Sunderland | GAS GAS Factory Racing | 03:36'53 | +00:05'33 | - |
3 | 1 | Kevin Benavides | Red Bull KTM Factory Team | 03:37'14 | +00:05'54 | - |
4 | 5 | Skyler Howes | Husqvarna Factory Racing | 03:37'36 | +00:06'16 | - |
5 | 18 | Toby Price | Red Bull KTM Factory Team | 03:38'20 | +00:07'00 | - |
6 | 27 | Joaquim Rodrigues | Hero MotoSports Team Rally | 03:41'38 | +00:10'18 | - |
13 | 11 | José Ignacio Cornejo | Monster Energy Honda Team | 03:45'46 | +00:14'26 | - |
15 | 2 | Ricky Brabec | Monster Energy Honda Team | 03:46'24 | +00:15'04 | - |
25 | 7 | Pablo Quintanilla | Monster Energy Honda Team | 04:02'13 | +00:30'53 | - |
Overall Result
Pos. | Num. | Rider | Machine | Time | Gap | Penalty |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | Sam Sunderland | GAS GAS Factory Racing | 08:31'29 | - | - |
2 | 42 | Adrien Van Beveren | Monster Energy Yamaha Rally Team | 08:34'20 | +00:02'51 | - |
3 | 52 | Matthias Walkner | Red Bull KTM Factory Team | 08:35'37 | +00:04'08 | - |
4 | 5 | Skyler Howes | Husqvarna Factory Racing | 08:41'28 | +00:09'59 | - |
5 | 15 | Lorenzo Santolino | Sherco TVS Rally Factory | 08:42'24 | +00:10'55 | - |
6 | 7 | Pablo Quintanilla | Monster Energy Honda Team | 08:44'00 | +00:12'31 | - |
10 | 88 | Joan Barreda | Monster Energy Honda Team | 08:51'54 | +00:20'25 | - |
19 | 11 | José Ignacio Cornejo | Monster Energy Honda Team | 09:17'50 | +00:46'21 | - |
22 | 2 | Ricky Brabec | Monster Energy Honda Team | 09:25'20 | +00:53'51 | - |








