Stage 08
Dakar 2021

マラソンステージを終え、コルネホが総合トップをキープ

sa Dakar Rally in Saudi Arabia

ダカールラリー2021のマラソンステージは、Monster Energy Honda Teamにとって最高の結果で終わりを迎えました。ホセ・イグナシオ・コルネホはステージ優勝だけでなく、総合順位トップをキープ。チームはすばらしい成績を収めました。

マラソンステージを終え、コルネホが総合トップをキープ

2021年1月11日(月) - Stage 8

サカーカ→ネオム

マラソンステージ後半となった第8ステージは、外部のメカニカルアサポートを受けることができないサカーカのビバークからスタートとしたタフなステージとなりました。Honda CRF450 RALLYを操るMonste Energy Honda Teamのライダーたちは、健闘を見せ、トラブルなく昨日の第7ステージの終着地点に辿り着き、全員揃って第8ステージの朝を迎えました。第8ステージは375kmのスペシャルステージが設定されており、硬いグラベルと砂の多い走路を走り、熱く強い風が吹くネオムのビバークへとライダーたちは向かいました。

「ナチョ」ことチリ人ライダーのコルネホはすばらしいスタートを切り、ナビゲーションでも優れたパフォーマンスを見せました。昨日の勝者であるチームメートのリッキー・ブラベックに追いつくと、2人はほかのライダーを圧倒するペースで道を切り開きながら、スペシャルステージ終了地点まで共に進みました。最後はコルネホが勝利を手にし、2位につけるライバルとの差を1分以上に広げ、総合順位トップの座をさらに手堅いものにしました。

後方からスタートしたケビン・ベナビデスとジョアン・バレーダはマシンを労りながら、すばらしいタイムで走行しました。明日の第9ステージでは、ライバルとの数分の差を巻き返すべく、彼らの猛追を見ることが期待できるでしょう。

明日、火曜日に行われる第9ステージは、ダカールラリー2021の2回目のループステージとなります。総距離579kmのネオムからスタートしネオムへ戻るループステージでは、比較的長距離となる465kmのスペシャルステージをライダーたちは走行します。紅海の海岸から出発し、砂地のナビゲーションの難しい道のりを走る第9ステージをライダーたちは今から楽しみにしていることでしょう。



José Ignacio Cornejo
José Ignacio Cornejo 11
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 1st OVERALL: 1st

チームメートのリッキー(ブラベック)の後ろ2番手からスタートしましたが、彼に追いつくのはタフな道のりでした。リッキーは速いスピードで道を開いていき、追いついてからはいいペースで共に開いていけました。彼は本当にすばらしい活躍を見せてくれました。優勝をすることよりも、はるか後方にいたほかのライダーたちを把握しながら走行することが困難でした。このステージをもって、総合順位では2番手につけるライダーとの差を少し広げることができましたが、その差はとても僅差なので油断できません。明日の第8ステージでもタイムロスは極力少なく、道をうまく開きながら、いい結果を目指して戦います。

Ricky Brabec
Ricky Brabec 2
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 3rd OVERALL: 6th

マラソンステージの後半となった今日も、昨日に引き続き、いい結果を出すことができました。ステージを通して道を開いていくことができました。ナチョ(コルネホ)が229kmの給油所で追いつき、以降に続いた115kmのスペシャルステージ後半をナチョと共にいいチームワークで道を開きながら速いスピードで走行することができました。昨日のステージもいい結果で終えることができましたが、今日トップから道を開いていくことが少し不安ではありました。ダカールラリー前半戦の先週、もっと速さと集中力があればと後悔しています。それぐらい、今の僕たちのほうが力強く戦えていると感じています。しかし、ダカールラリーはまだ4日残っています。昨年のダカールラリーでは、同じ場所で行われたステージがカギとなり総合優勝を果たすことができました。今年もどこかでタイムを巻き返すことができるよう願っています。あと4日もあるのだから、何がどう変わるか分かりません。全員がユーズドのタイヤを装着しているので、タイヤカットが要となるでしょう。マシンも、ライダーたちも疲労していて距離を数字で見るとまだまだ先のように思えますが、「終わり」はすぐそこまで見えているので、最後まで全力で戦います。残り4日を集中して最大限にプッシュしていきます。

Kevin Benavides
Kevin Benavides 47
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 5th OVERALL: 4th

マラソンステージ後半となった今日は後方からスタートとなりましたが、マシンを労りながら走行し、いいポジションで終えることができました。昨日の第7ステージは途中まで優勝を狙える戦いができていたのですが、終盤で10分ほどロスをしてしまったので、今日はそのロスを巻き返すべくプッシュして走行しました。今日のステージはスピードの高いステージでしたが、特別変わったことはありませんでした。正直、個人的にはこのスピード域が高く、ひび割れた地形で行われた2日間のマラソンステージは、あまり得意ではありませんでした。なによりもマシンが無事であることに安心しています。ダカールラリーの最後4日間で最高の結果を出せるように、引き続き集中して戦っていきます。

Joan Barreda
Joan Barreda 88
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 6th OVERALL: 5th

マラソンステージ後半の今日は、とても難しいステージでした。岩がたくさんあり、実際とても危険な道のりでした。昨日フロントホイールに強い打撃を受けてしまったので、今日は注意深く進んでいこうと決めていました。給油所で前方とのギャップがそうないことに気づき、安定したペースをキープしながら走行を進めていきました。ハビエル・デ・ソルトレート(ハスクバーナ)が転倒するのを目の前で見てしまい、一瞬集中が途切れてしまったため、そこから数km先で少しタイムロスをしてしまいました。明日のステージはトップ勢の後ろからスタートできる好位置となったため、今日の結果は悪くない結果だと思います。ロスしたタイムを巻き返せるよう、明日も戦います。

ステージ順位

順位

No.

ライダー

マシン

タイム

ペナルティー

1

4

ホセ・イグナシオ・コルネホ

Honda

03:08'40

-

-

2

3

T.プライス

KTM

03:09'45

+00:01'05

-

3

1

リッキー・ブラベック

Honda

03:11'30

+00:02'50

-

4

5

S.サンダーランド

KTM

03:12'26

+00:03'46

-

5

47

ケビン・ベナビデス

Honda

03:14'09

+00:05'29

-

6

88

ジョアン・バレーダ

Honda

03:14'27

+00:05'47

-


総合順位

順位

No.

ライダー

マシン

タイム

ペナルティー

1

4

ホセ・イグナシオ・コルネホ

Honda

32:00'11

-

-

2

3

T.プライス

KTM

32:01'17

+00:01'06

-

3

5

S.サンダーランド

KTM

32:06'08

+00:05'57

-

4

47

ケビン・ベナビデス

Honda

32:13'09

+00:12'58

00:02'00

5

88

ジョアン・バレーダ

Honda

32:16'16

+00:16'05

-

6

1

リッキー・ブラベック

Honda

32:17'53

+00:17'42

-


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.