MXGP

Honda、市販モトクロッサー発売50周年を記念してトリビュートモデルで参戦

Hondaは、市販モトクロッサー発売50周年を記念して、CRF450RのユニークなトリビュートモデルでMXGPスペイン戦に参戦することを発表しました。

Honda、市販モトクロッサー発売50周年を記念してトリビュートモデルで参戦

アロヨモリノス(スペイン)で開催されるMXGPでTeam HRCのティム・ガイザーとミッチェル・エバンスは、1973年にデビューしたHondaの初めてのモトクロスマシン「CR250Mエルシノア」から50周年を記念して、1980年代にモトクロスを制覇したCRモデルを彷彿させるスペシャルパーツとカラーをまとったマシンで参戦します。

1973年にCR250Mを駆るゲイリー・ジョーンズがAMA 250モトクロス選手権を制覇して以来、Hondaは70年代、80年代、90年代と125cc、250cc、500ccクラスで世界選手権を制覇してきました。最近では、イタリアMXGPでCRF450Rに乗り、39度目の優勝を果たしたティム・ガイザーがHondaライダーとしてトップに立ちました。スロベニア人のガイザーは、現在CRFマシンで世界タイトルを4回(MXGP 2020, 2019, 2016 / MX2 2015)獲得しています。今シーズンのMXGPクラスで、ガイザーは79ポイント差でリード(第8戦終了時点)しています。

 

Honda モトクロス選手権参戦の主な歴史

  • 1973: CR250Mエルシノアを発表

  • 1973: ゲイリー・ジョーンズがCR250Mエルシノアに乗り、AMAモトクロス選手権(250cc)制覇

  • 1973: XR75を発表

  • 1974: CR125Mエルシノアを発表

  • 1979: グラハム・ノイスがHondaで初めてのFIMモトクロス世界選手権(500cc)チャンピオンを獲得

  • 1980: CR80Rを発表(XR75がトレールマシンとしての位置付けでXR80になる)

  • 1980: アンドレ・マレルベが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1981: CR450Rエルシノアを発表

  • 1981: アンドレ・マレルベが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1982: CR450RがCR480Rになる

  • 1983: CR60Rを発表

  • 1984: CRシリーズから「エルシノア」が正式に使用されなくなる

  • 1984: CR60Rの最終シーズン

  • 1984: CR480RがCR500Rになる

  • 1984: アンドレ・マレルベが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1985: デビッド・ソープが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1986: デビッド・ソープが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1987: エリック・ゲボスが、FIMモトクロス世界選手権(250cc)で優勝(マシン: RC250)

  • 1987: ジョルジュ・ジョベが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1988: ジャン・ミッシェル・バイルが、FIMモトクロス世界選手権(125cc)で優勝(マシン: RC125)

  • 1988: エリック・ゲボスが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1989: ジャン・ミッシェル・バイルが、FIMモトクロス世界選手権(250cc)で優勝(マシン: RC250)

  • 1989: デビッド・ソープが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1990: エリック・ゲボスが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1991: トランパス・パーカーが、FIMモトクロス世界選手権(250cc)で優勝(マシン: RC250)

  • 1991: ジョルジュ・ジョベが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1992: グレッグ・アルバーティンが、FIMモトクロス世界選手権(125cc)で優勝(マシン: RC125)

  • 1992: ジョルジュ・ジョベが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1993: グレッグ・アルバーティンが、FIM 250モトクロス世界選手権(マシン: RC250)で優勝

  • 1994: マルカス・ハンソンが、FIMモトクロス世界選手権(500cc)で優勝(マシン: RC500)

  • 1995: アレッサンドロ・プツァールが、FIMモトクロス世界選手権(125cc)で優勝(マシン: RC125)

  • 1996: ステファン・エバーツが、FIMモトクロス世界選手権(250cc)で優勝(マシン: RC250)

  • 1997: ステファン・エバーツが、FIMモトクロス世界選手権(250cc)で優勝(マシン: RC250)

  • 1999: フレデリック・ボレーが、FIMモトクロス世界選手権(250cc)で優勝(マシン: RC250)

  • 2000: フレデリック・ボレーが、FIMモトクロス世界選手権(250cc)で優勝(マシン: RC250)

  • 2001: CR500Rの最終シーズン

  • 2002: CRF450Rを発表

  • 2003: CR80RがCR85Rになる

  • 2004: CRF250Rを発表

  • 2007: CR85R、CR125R、CR250Rの最終シーズン

  • 2007: CRF150Rを発表

  • 2015: ティム・ガイザーが、FIM MX2世界選手権で優勝(マシン: CRF250R)

  • 2016: ティム・ガイザーが、FIM MXGP世界選手権で優勝(マシン: CRF450R)

  • 2019: ティム・ガイザーが、FIM MXGP世界選手権で優勝(マシン: CRF450R)

  • 2020: ティム・ガイザーが、FIM MXGP世界選手権で優勝(マシン: CRF450R)


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.