Qualifying
MXGP 2025
Round 6

フェルナンデスがスイス予選を制し、ガイザーとともにHonda HRCがワン・ツーフィニッシュ

ch Frauenfeld

ルーベン・フェルナンデスとティム・ガイザーが、モトクロス世界選手権(MXGP) スイスGPの予選レースでそれぞれ1位・2位を獲得し、後続の選手たちに約30秒の大差をつけMXGPクラスを圧倒する走りを見せました。

フェルナンデスがスイス予選を制し、ガイザーとともにHonda HRCがワン・ツーフィニッシュ

ルーベン・フェルナンデスとティム・ガイザーが、MXGPスイスGPの予選レースでそれぞれ1位・2位を獲得し、後続の選手たちに約30秒の大差をつけるMXGPクラス圧巻の走りで、Honda HRCチームの存在感を強く示しました。MX2クラスでバレリオ・ラタがホールショットを決めた流れに続き、フェルナンデスもホールショットを決め、CRFマシンのパワーをフラウエンフェルト・サーキットで存分に発揮しました。

フェルナンデス自身は得意としないコースでのレースでしたが、彼はスタート直後から力強く飛び出し、スピードと安定感のある走りで素晴らしい結果を収めました。1周目終了時には、同じCRF450Rを駆るガイザーがすぐ後ろに迫り、2人のラップタイムは他のライダーとは一線を画していました。ガイザーは何度か抜きどころを探り前に出ようとしましたが、抜くことはできず、2位でレースを終えました。それでも、選手権のリードを42ポイントに広げました。フェルナンデスは冷静さを保ちながらペースを守り、最終的には後続に27秒の大差をつけました。これは今季2度目となるHonda HRCのワン・ツーフィニッシュであり、スペイン大会の泥の中でのレース1以来となります。チームとマシンの高い完成度が改めて証明されました。

MX2クラスでも、それが証明される場面がありました。バレリオ・ラタがHonda CRF250Rでロケットスタートを決め、予選レース序盤をリード。これは、タイムドプラクティスでの4位という好結果を受けたものであり、若きイタリア人ライダーが持つ大きなポテンシャルを示す内容となりました。競争の激しいフィールドの中で最終的には6位まで順位を落としましたが、依然として彼はポジティブな一歩を踏み出しています。シーズン後半に向けて必要な要素を一つひとつクリアしており、それが今後に良い形でつながっていくでしょう。

一方、フェルッチョ・ザンキは、他のチームメイトのような印象的な走りは見せられませんでした。タイムドプラクティスでは10位に終わり、スタート位置にも苦しみましたが、予選レースではトップ10圏外から追い上げて9位でフィニッシュしました。フラウエンフェルトのようなタイトでテクニカルなコースでは、オーバーテイクが難しく、月曜日に再開される決勝レースでは好スタートが極めて重要になります。日曜日はイースターのため、レースは行われずチームは休養日を挟み、月曜日にGPポイントがかかる長丁場の決勝レースが行われます。Honda HRCの4選手はいずれも好感触を得ており、モトクロス世界選手権第6戦となる今大会の本戦に向けて、準備を進めています。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Tim Gajser
Tim Gajser 243
Honda HRC
勝てるだけのペースはあったと思いますが、ルーベンを抜くのは簡単ではなく、このテクニカルなコースであまりリスクは取りたくありませんでした。スタートはあまりうまく決まらず、他のライダーに囲まれて前に出られませんでしたが、1周目で多くのライダーを抜いてルーベンのすぐ後ろにつけることができました。彼の走りは素晴らしかったですし、勝利は特別なものですから、心からおめでとうと言いたいです。ここ最近の走りからしても、今回の勝利は彼にふさわしいものだったと思います。チャンピオンシップ的にも良い1日になりましたし、月曜日も今日と同じ、もしくはそれ以上の結果を目指します。

Rubén Fernández
Rubén Fernández 70
Honda HRC
今シーズン初の予選レース勝利をここスイスで飾れて、とても嬉しいです。ティムを抑えるのは簡単ではありませんでしたが、自分のペースには自信があり、ここは抜くのが難しいコースだとわかっていたので、要所で良い走行ラインを選ぶようにしました。もちろん今回の勝利はホールショットのおかげでもありますし、ちょうど昨年ここに復帰したときに決めたホールショットと似ていました。今は月曜日の本戦に向けて休息を取ります。勝ててとても嬉しいですし、次のレースが今から待ち遠しいです。

Ferruccio Zanchi
Ferruccio Zanchi 73
Honda HRC
最近の土曜日と比べると今日の調子は良かったですが、このコースではスタートが本当に重要です。良いグリッドを得るには、タイムドプラクティスで良いタイムを出さなければなりませんが、思っていたような走りはできませんでした。今回は10位だったので、スタートもその位置からとなり、思うように前に出られませんでした。結果は9位で、まだ自分が目指しているレベルには達していません。しかしレースペースには手応えがあったので、前の選手たちと一緒にスタートできればもっと良い結果が出せると思います。

Valerio Lata
Valerio Lata 18
Honda HRC
ホールショットを取れたのは自信になりましたし、トレンティーノのレースに続いてスタートが良かったのは嬉しいです。チームが日々努力してくれているので、その成果を見せられて良かったです。ただ、レース序盤のスピードをその後も維持することができませんでした。一方で他の選手たちはレースを通して本当に速くて安定していて、それが今の自分の課題だと感じています。それでも、まだルーキーシーズンなので、数周とはいえレースをリードできたのは自分にとって大きな一歩ですし、トップ争いができるという自信にもつながりました。

Marcus Pereira de Freitas
Marcus Pereira de Freitas
Honda HRC
ルーベンとティムがワン・ツーフィニッシュを果たし、MXGPとMX2の両クラスでルーベンとバレリオがホールショットを決めたことで、Honda HRCにとって非常に良い1日となりました。チーム全員が本当に懸命に取り組んでくれているので、こうした結果を得られるのは嬉しいことですし、3週連続のレースを終えた今、皆にとって良い励みになったと思います。今は月曜日に向けて準備を進め、GP決勝レースでは、4選手全員が同じような高いパフォーマンスを発揮できるようにサポートし、Honda HRCが“倒すべきチーム”であることを証明したいと思います。


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.