Practice
MotoGP 2024
Round 18

ザルコ、タイでQ2進出を果たす

th Chang International Circuit

CASTROL Honda LCRのライダー、ヨハン・ザルコは、チャーン・インターナショナル・サーキットで行われた金曜日のプラクティスを10位で終えました。

ザルコ、タイでQ2進出を果たす

フランス人ライダーのザルコとチームは、プラクティスで堅実なポジションを獲得。ここ数戦で積み重ねてきた努力を裏付ける形で、大きな進歩を見せ、今週末に向けて好調なスタートを切りました。

午後のセッションでは、ラップタイムが接戦となる中、戦略が功を奏し10番手を獲得。翌日の予選Q2への直接進出を果たしました。

中上、タイでのポジティブな金曜日

IDEMITSU Honda LCRのライダー、中上貴晶は、チャーン・インターナショナル・サーキットで行われた金曜日のプラクティスで15位を獲得しました。

中上とチームにとって、期待の持てる週末のスタートとなりました。セッション序盤で9位につけていた中上は、その後マシンのフィーリングを大幅に向上させることに成功しました。

今日のセッションでは、中上とチーム全体が一丸となって取り組んできた成果が着実に表れ始めており、これまでの調整が確実に効果を上げていることが確認されました。午後のセッションではトップ10圏内を争う走りを見せ、結果的には届かなかったものの、明日のスプリントでは良い結果が期待できそうです。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Johann Zarco
Johann Zarco 5
CASTROL Honda LCR
今日は、これまでのアジア戦で進めてきた対策の有効性を再確認できました。Q2進出を目標に臨み、それをついに達成できました。これはポジティブなことですし、常に前進できています。明日は、予選で良い結果を出し、マシンのフィーリングをさらに向上させ、スプリントで可能な限りベストな結果を狙っていきたいです。

Takaaki Nakagami
Takaaki Nakagami 30
IDEMITSU Honda LCR
今日は厳しい金曜日でしたが、とても楽しかったです!マシンのフィーリングがオーストラリアよりもずっと良くなっているのが重要なポイントです。今日はスリップストリームを上手く使えなかったため、ラップタイムを上げることができませんでしたが、週末ごとに着実に改善を続けているのは確かなので、満足しています。明日の予選とスプリントが楽しみです。


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.