Race
MotoGP 2024
Round 11

中上がオーストリアGP決勝を14位でフィニッシュ

at Red Bull Ring - Spielberg

8月18日(日)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第11戦オーストリアGPの決勝がレッドブル・リンクで行われ、IDEMITSU Honda LCRの中上貴晶は14位でフィニッシュしました。

中上がオーストリアGP決勝を14位でフィニッシュ

22番グリッドからスタートした中上は力強いスタートを切り、大混戦の中で20番手へポジションを上げました。

レース前半はアレックス・リンス(ヤマハ)、中盤はジョアン・ミル(Repsol Honda Team)とバトルを繰り広げて18番手へ、後半に入るとアウグスト・フェルナンデス(KTM)をかわして16番手になりました。レース終盤では先行するラウル・フェルナンデス(アプリリア)とアウグスト・フェルナンデスを抜き、これで今季6回目の14位を獲得しました。

中上は午前中のウォームアップ走行でフロント、リアともにミディアムを選択しました。前日、リアにソフトを履くことも検討していましたが、タイヤが持たないと判断したようです。

CASTROL Honda LCRのヨハン・ザルコは21位でフィニッシュしました。

ザルコはスタートからエンジンのパワーフィーリングに苦しみました。また、雨が降ると予測してコース上にとどまる判断をしたものの、その予測は外れてしまいました。ドライコンディションで満足のいくパフォーマンスを発揮できず、厳しい走りを強いられます。それでも最後まで我慢の走りを続け、21位でチェッカーを受けました。チームはデータを分析し、次戦アラゴンGPに向けて改善に取り組みます。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Takaaki Nakagami
Takaaki Nakagami 30
IDEMITSU Honda LCR
厳しいレースでしたが、今日は楽しくマシンに乗れました。特に終盤は16番手から14番手までポジションを上げることができたので、順位的には満足のいくものではないものの、いいレースができたと思います。今大会ではニューアイテムが投入されました。まだまだポテンシャルはあると思うので、次戦ではさらにいい走りをしたいです

Johann Zarco
Johann Zarco 5
CASTROL Honda LCR
ウエットレースを期待してコースにとどまる判断をしましたが、雨は降りませんでした。そのため、これはレースではなく、1セッションとして走り続けることにしました。今日の決勝は残念な結果だったものの、これまでのプラクティスではマシンのフィーリングはよかったため、この週末としては全体的にはポジティブです。これもレースであり、次のレースに向けて改善していきたいです。このような問題を防ぐために、すでにチームと解決策に取り組んでいます


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.